関連記事&広告
-
寝つき
最近の私はとんでもなく寝つきがいい。 基本的に寝不足な1週間を過ごしているからだとは思うけど、それでもすばらしくいい。 クライミングに行く日は、とても早起きなので、前の晩は出来るだけ早くねるようにしている。 できるだけ早 […]
2010年3月31日 / 雑記 -
朝の連ドラ 再び
朝のNHKの連ドラ。 物心ついたときから見てるので、今でも「面白くないなぁ」とか、「全然話が進まないじゃーん」とか、「いきなりこう飛ぶ~??」とか文句言いながらも、観続けている。 クライミングを本格的に始めてからは、必然 […]
2012年10月3日 / 雑記 -
日食グラス
ここ何回かビレイをしたカンマンボロンのルート。 午前中の1便は、クライマーが太陽に向かって登っていく。 ちょうど岩のスカイラインのところに太陽があって、クライマーが少し斜め左に上がっていくと太陽を横切って行く感じ。 写真 […]
2012年6月19日 / クライミング
この記事へのコメント
Unknown
ああ、初めてコメントします。
探したら、僕の所にこの号の山渓がありました(いちばん古いのは80年から)。
昔の山渓はクライミング特集が結構多かったな。
あまりにも懐かしくてコメントしてしまいました。
げ~
ほんとにあったの~?
はずかしー(-.-;)
Unknown

えーっと、えーっと、1992年11月から換算すると、約17年4ヶ月くらい?
すごーい
Unknown
僕も、おうちを探してみました。
残念ながら、新しいヤマケイはありませんでした。
1992年かー
クライミング休止中でした。
自分も流行に抗し切れずに、タイツを履き登った事があります。
みんなで履けば恥ずかしくない、、、だったのかも。
タイツの後、サーファーパンツで登るのが流行しましたが、覚えていますか?
Unknown
→ひらちゃん
ほんとに計算しないよーに(笑)
ちなみに最新の十年は、テレマークやら、カヤックやらもやっていたので、クライミングは月に一回、とかだったよ。
おばかさんになっちゃったのはここ数年だねぇ
Unknown
→みくろまそ
そーだろ?
みくろまそがそんなに新しいやつ持ってるわけないじゃん
→510さん
…のタイツ姿見たい!見たい!見たい!今度ぜひご一緒に
サーフパンツは、なんか今でもいない?
Unknown
クライミングする前は純粋に登山だけしていましたよ~。
モファットトラバースの分解写真とか載ってましたよね。
なんか
今より人口少ないはずなのに、特集の中身が濃いような気がしますよね~…