関連記事&広告
-
今日からはオープンに向けて、、、なJウォール
昨日の感傷に浸る間もなく、今日からは新生Jウォールに向けて走り出します。 とりあえず、まぶし壁のホールドの数が半端ねぇです(笑) 外せ外せ~!! まだまだ外せ~。 今日も皆様お手伝いありがとう💛 そしてホ […]
2022年12月17日 / クライミングジム, Jウォール / Jウォール, クライミング -
初めての佐渡島 1日目 その2 金山で金ザックザク
ラピュタの世界を堪能したら、寝不足病勃発でじょんさんダウン(;’∀’) わんころずとともに車で爆睡させてる間に私は佐渡奉行所跡地へ。 佐渡は金脈の発見で幕府の直轄地となったので、1603年、相川に […]
2025年4月30日 / わんこ, わんこ散歩, キャンピングカー, 徒然, 新型サクラ / NTB, SAKURA, あさひ, こへ, キャンピングカー, プチブラバンソン, ベルジアングリフォン, 佐和田海水浴場, 佐渡島, 佐渡金山, 保護犬, 日本特種ボディー, 車中泊, 道遊の割戸, 金箔ソフト -
梅雨真っ只中の北海道で・・・・その1
北海道は10年ぶりくらいだし、クライミング三昧だし、グレードはともかく大好きな海を見ながらのマルチだし・・・・・・・あー、もうわくわくして眠らなかったのっ、昨日! ・・・・・ん? 雨降ってるよ、北海道・・・・・。 梅雨な […]
2008年7月18日 / クライミング
この記事へのコメント
Unknown
ああ、初めてコメントします。
探したら、僕の所にこの号の山渓がありました(いちばん古いのは80年から)。
昔の山渓はクライミング特集が結構多かったな。
あまりにも懐かしくてコメントしてしまいました。
げ~
ほんとにあったの~?
はずかしー(-.-;)
Unknown

えーっと、えーっと、1992年11月から換算すると、約17年4ヶ月くらい?
すごーい
Unknown
僕も、おうちを探してみました。
残念ながら、新しいヤマケイはありませんでした。
1992年かー
クライミング休止中でした。
自分も流行に抗し切れずに、タイツを履き登った事があります。
みんなで履けば恥ずかしくない、、、だったのかも。
タイツの後、サーファーパンツで登るのが流行しましたが、覚えていますか?
Unknown
→ひらちゃん
ほんとに計算しないよーに(笑)
ちなみに最新の十年は、テレマークやら、カヤックやらもやっていたので、クライミングは月に一回、とかだったよ。
おばかさんになっちゃったのはここ数年だねぇ
Unknown
→みくろまそ
そーだろ?
みくろまそがそんなに新しいやつ持ってるわけないじゃん
→510さん
…のタイツ姿見たい!見たい!見たい!今度ぜひご一緒に
サーフパンツは、なんか今でもいない?
Unknown
クライミングする前は純粋に登山だけしていましたよ~。
モファットトラバースの分解写真とか載ってましたよね。
なんか
今より人口少ないはずなのに、特集の中身が濃いような気がしますよね~…