関連記事&広告
-
梅雨って嫌い
なんだかはっきりしないお天気。 週末二日間とも登れないなんて、久しぶりだな。 今、危ない人にからまれても、負ける気がしないくらい気が立ってるな。 自分が危なさそうなので、朝一番でいつものお山にわんこと散歩。でもむしむしし […]
2006年7月2日 / Jウォール -
ちょっと様子見・・・・・心配だなぁ
フィラリアの検査にあわせて、血液検査をしてみて、本日その結果が出てきた。 ぴとんはちょっとタンパク不足&B不足って感じで、さほど問題はない様子。 もんじろうはいつも検査結果で引っかかる。 溶血の値が出ちゃったし、どっかし […]
2010年6月18日 / わんこ -
呪縛からの解放~♪@樫山
今回のエリアは樫山、メンバーはみっちゃん&おめけ&私~。 相変わらず朝から渋滞。 今日は圏央道から中央道に入るところから動かなくなりました(;^_^A 逆に中央道に乗っちゃえば動くんだけどね。あの合流が混むんだよなぁ。 […]
2022年10月29日 / クライミング, 甲府幕岩, 美味しいもの / もりやま, クライミング, 樫山, 開拓王子


この記事へのコメント
Unknown
ああ、初めてコメントします。
探したら、僕の所にこの号の山渓がありました(いちばん古いのは80年から)。
昔の山渓はクライミング特集が結構多かったな。
あまりにも懐かしくてコメントしてしまいました。
げ~
ほんとにあったの~?
はずかしー(-.-;)
Unknown

えーっと、えーっと、1992年11月から換算すると、約17年4ヶ月くらい?
すごーい
Unknown
僕も、おうちを探してみました。
残念ながら、新しいヤマケイはありませんでした。
1992年かー
クライミング休止中でした。
自分も流行に抗し切れずに、タイツを履き登った事があります。
みんなで履けば恥ずかしくない、、、だったのかも。
タイツの後、サーファーパンツで登るのが流行しましたが、覚えていますか?
Unknown
→ひらちゃん
ほんとに計算しないよーに(笑)
ちなみに最新の十年は、テレマークやら、カヤックやらもやっていたので、クライミングは月に一回、とかだったよ。
おばかさんになっちゃったのはここ数年だねぇ
Unknown
→みくろまそ
そーだろ?
みくろまそがそんなに新しいやつ持ってるわけないじゃん
→510さん
…のタイツ姿見たい!見たい!見たい!今度ぜひご一緒に
サーフパンツは、なんか今でもいない?
Unknown
クライミングする前は純粋に登山だけしていましたよ~。
モファットトラバースの分解写真とか載ってましたよね。
なんか
今より人口少ないはずなのに、特集の中身が濃いような気がしますよね~…