関連記事&広告
-
発想の転換
自分でハタと、気がついて、目からウロコ。 先日のマルチで、Pちゃんに持っていくカムの情報を伝えた時のこと。 1ピッチ目でエイリアンがあったらよかったよ、とか、2ピッチ目で最後に6番があったらよかったよ・・・・とか言ったけ […]
2011年8月17日 / クライミング -
もう伸びしろしかない!!@Jウォール
レッスン1 「もう伸びしろしかない!!」・・・は 訳すと、「今はどん底状態です!!」 になります。 リピートアフターミー♪ 「もう伸びしろしかない!!」 はい、何回か繰り返すとなぜか前向きな気持ちになりますねǴ […]
2021年1月13日 / クライミングジム, Jウォール / Jウォール, クライミング -
母娘旅行 今年は函館 2日目
今日はゆっくり起床。 朝ご飯はホテル隣の朝市へ。 つらつらと歩いて、お店の皆様の雰囲気がとっても良い船岡商店のすすや食堂へ。海側の端っこにありますよん。 イカの刺身定食1200円と母親がイカソーメン定食。 濃厚、美味、新 […]
2019年6月22日 / おっかいもの♪, 城&城址, 徒然, 美味しいもの / イカ刺, コシャマインの戦い, シャクシャインの戦い, トラピスチヌ修道院, 函館, 北海道, 志苔館跡, 朝市, 母娘旅行, 英国領事館, 道南十二館
この記事へのコメント
Unknown
ああ、初めてコメントします。
探したら、僕の所にこの号の山渓がありました(いちばん古いのは80年から)。
昔の山渓はクライミング特集が結構多かったな。
あまりにも懐かしくてコメントしてしまいました。
げ~
ほんとにあったの~?
はずかしー(-.-;)
Unknown

えーっと、えーっと、1992年11月から換算すると、約17年4ヶ月くらい?
すごーい
Unknown
僕も、おうちを探してみました。
残念ながら、新しいヤマケイはありませんでした。
1992年かー
クライミング休止中でした。
自分も流行に抗し切れずに、タイツを履き登った事があります。
みんなで履けば恥ずかしくない、、、だったのかも。
タイツの後、サーファーパンツで登るのが流行しましたが、覚えていますか?
Unknown
→ひらちゃん
ほんとに計算しないよーに(笑)
ちなみに最新の十年は、テレマークやら、カヤックやらもやっていたので、クライミングは月に一回、とかだったよ。
おばかさんになっちゃったのはここ数年だねぇ
Unknown
→みくろまそ
そーだろ?
みくろまそがそんなに新しいやつ持ってるわけないじゃん
→510さん
…のタイツ姿見たい!見たい!見たい!今度ぜひご一緒に
サーフパンツは、なんか今でもいない?
Unknown
クライミングする前は純粋に登山だけしていましたよ~。
モファットトラバースの分解写真とか載ってましたよね。
なんか
今より人口少ないはずなのに、特集の中身が濃いような気がしますよね~…