関連記事&広告
-
あさひのチャームポイント、小鬼の歯が~( ノД`)シクシク…
取れちゃった(´;ω;`)ウッ… 昨日湯河原に私が出発する前に、ほんのちょっとおやつをあげてから出るんだけど、その時はあった。 んで、じょんさんがお散歩に行ってくれて帰りの車に乗せようとして落ちてるのを発見したらしい。 […]
2023年1月4日 / わんこ / あさひ, おっぽの会, 保護犬, 高齢犬 -
雨の前に
近場公園散歩。 道端のどこにでもある花もよく見ると可愛い。 本読み始めたらこへがこんな感じで腕を絡めてくるので、結局読めず(笑) DVDでも見るか(;・∀・) ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! クライミ […]
2019年5月13日 / わんこ / こへ, プチブラバンソン, 道端の花 -
欲しいもの
足がまた肉離れを起こしそうで、怖くてまだジョギングが再開できない。 でも、出来る日はコロコロを頑張ってやってるし、なるべくジムにも行くようにしてる。 パワーや持久力は欲しいと思うけど、これ以上の筋肉は重くなりそうで、ちょ […]
2008年9月26日 / クライミング
この記事へのコメント
Unknown
ああ、初めてコメントします。
探したら、僕の所にこの号の山渓がありました(いちばん古いのは80年から)。
昔の山渓はクライミング特集が結構多かったな。
あまりにも懐かしくてコメントしてしまいました。
げ~
ほんとにあったの~?
はずかしー(-.-;)
Unknown

えーっと、えーっと、1992年11月から換算すると、約17年4ヶ月くらい?
すごーい
Unknown
僕も、おうちを探してみました。
残念ながら、新しいヤマケイはありませんでした。
1992年かー
クライミング休止中でした。
自分も流行に抗し切れずに、タイツを履き登った事があります。
みんなで履けば恥ずかしくない、、、だったのかも。
タイツの後、サーファーパンツで登るのが流行しましたが、覚えていますか?
Unknown
→ひらちゃん
ほんとに計算しないよーに(笑)
ちなみに最新の十年は、テレマークやら、カヤックやらもやっていたので、クライミングは月に一回、とかだったよ。
おばかさんになっちゃったのはここ数年だねぇ
Unknown
→みくろまそ
そーだろ?
みくろまそがそんなに新しいやつ持ってるわけないじゃん
→510さん
…のタイツ姿見たい!見たい!見たい!今度ぜひご一緒に
サーフパンツは、なんか今でもいない?
Unknown
クライミングする前は純粋に登山だけしていましたよ~。
モファットトラバースの分解写真とか載ってましたよね。
なんか
今より人口少ないはずなのに、特集の中身が濃いような気がしますよね~…