関連記事&広告
-
第2回城郭検定
の、3級を本日受けてきました~。 これは財団法人日本城郭協会の実施するお城と歴史についての検定で、今回が2回目。 昨年からマイブームの城跡を勉強するのに、いい機会だと思って参加してみたものの・・・・・・・。 受験会場は久 […]
2013年5月12日 / 城&城址 -
訃報
身内。 安らかな眠りを祈る。 この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートする
2010年9月8日 / 雑記 -
一日2回の虐待劇???
うちのわんこの黒い方。 名前はぴとん。 これが食べ物に関しての執着がすごい。 毎朝毎晩、ご飯の用意をしているときの、鳴き声ったらひどい。 あまりのひどさに、何度か鳴かないようにしつけをトライしてみた。 鳴いたら静かになる […]
2011年9月8日 / わんこ
この記事へのコメント
Unknown
ああ、初めてコメントします。
探したら、僕の所にこの号の山渓がありました(いちばん古いのは80年から)。
昔の山渓はクライミング特集が結構多かったな。
あまりにも懐かしくてコメントしてしまいました。
げ~
ほんとにあったの~?
はずかしー(-.-;)
Unknown

えーっと、えーっと、1992年11月から換算すると、約17年4ヶ月くらい?
すごーい
Unknown
僕も、おうちを探してみました。
残念ながら、新しいヤマケイはありませんでした。
1992年かー
クライミング休止中でした。
自分も流行に抗し切れずに、タイツを履き登った事があります。
みんなで履けば恥ずかしくない、、、だったのかも。
タイツの後、サーファーパンツで登るのが流行しましたが、覚えていますか?
Unknown
→ひらちゃん
ほんとに計算しないよーに(笑)
ちなみに最新の十年は、テレマークやら、カヤックやらもやっていたので、クライミングは月に一回、とかだったよ。
おばかさんになっちゃったのはここ数年だねぇ
Unknown
→みくろまそ
そーだろ?
みくろまそがそんなに新しいやつ持ってるわけないじゃん
→510さん
…のタイツ姿見たい!見たい!見たい!今度ぜひご一緒に
サーフパンツは、なんか今でもいない?
Unknown
クライミングする前は純粋に登山だけしていましたよ~。
モファットトラバースの分解写真とか載ってましたよね。
なんか
今より人口少ないはずなのに、特集の中身が濃いような気がしますよね~…