関連記事&広告
-
葛根湯~♪
今日は会社で、ちょっと微妙な体調。 スタッフが葛根湯がいいよー、と言っていたので、試しに購入。 初 葛根湯 飲用~。 ほぉ、下り坂が、すぅっと止まったような感じ???? 効いてるのかな??? ま、とりあえず今日はトレーニ […]
2012年2月3日 / へたれ -
観光客のフリ@鎌倉だーい
真夏に返ったような暑さなので、日中はわんこはお留守番。 鎌倉に行ってみました。 最近ギャラリーがたくさんできたということをネットで見たものの、場所も確かめずに来たので、どこのことかわからず結局は観光となりました。 長谷寺 […]
2006年9月3日 / 雑記 -
お世話になりました、8.5に乱入の湯河原
明日の本命があるためレスト・・・と思ったんだけど、やっぱり岩に触りたいわーと、湯河原にいる8.5のクライミングに乱入してきました。 朝起きたら雨だったので、二度寝。えのっきーから止んでます、とのメールが入ったので、ぐずぐ […]
2005年11月12日 / 湯河原幕岩
この記事へのコメント
Unknown
ああ、初めてコメントします。
探したら、僕の所にこの号の山渓がありました(いちばん古いのは80年から)。
昔の山渓はクライミング特集が結構多かったな。
あまりにも懐かしくてコメントしてしまいました。
げ~
ほんとにあったの~?
はずかしー(-.-;)
Unknown

えーっと、えーっと、1992年11月から換算すると、約17年4ヶ月くらい?
すごーい
Unknown
僕も、おうちを探してみました。
残念ながら、新しいヤマケイはありませんでした。
1992年かー
クライミング休止中でした。
自分も流行に抗し切れずに、タイツを履き登った事があります。
みんなで履けば恥ずかしくない、、、だったのかも。
タイツの後、サーファーパンツで登るのが流行しましたが、覚えていますか?
Unknown
→ひらちゃん
ほんとに計算しないよーに(笑)
ちなみに最新の十年は、テレマークやら、カヤックやらもやっていたので、クライミングは月に一回、とかだったよ。
おばかさんになっちゃったのはここ数年だねぇ
Unknown
→みくろまそ
そーだろ?
みくろまそがそんなに新しいやつ持ってるわけないじゃん
→510さん
…のタイツ姿見たい!見たい!見たい!今度ぜひご一緒に
サーフパンツは、なんか今でもいない?
Unknown
クライミングする前は純粋に登山だけしていましたよ~。
モファットトラバースの分解写真とか載ってましたよね。
なんか
今より人口少ないはずなのに、特集の中身が濃いような気がしますよね~…