関連記事&広告
-
喰わず嫌いだった~、こっち先にトライしてればよかったかも??
昨日は締めまでだったので、じょんさん送り出した後、少し寝坊したらもうお散歩にはやばい気温に。 年々夏のお散歩がやばくなるね(;^_^A しょうがないから用事を先に済ますか。 と、断捨離中に出た粗大ごみを資源センターに持っ […]
2024年7月5日 / クライミングジム, Jウォール / Jウォール, クライミング -
こへの受難
バイトが午後からの日は10時前後にお散歩@一番近い舞岡公園。 そしてこの時間は、近くの幼稚園児のお散歩の時間ともかぶる(;´∀`) もともとこへは子どもがあまり好きではないので、なるべく違う道違う道を選ぶんだけど、どうし […]
2021年11月11日 / わんこ, わんこ散歩 / こへ, プチブラバンソン, 舞岡公園 -
1便目勝負・・・なピスタチオ
城が崎にいる私がとても珍しいらしく、いろんな人に 「まっきーさん珍しい、城が崎??」 ・・・と言われた。 最後の帰りが嫌なのと、ルートの順番待ちが嫌で、なんとなく毎年モチベーションがあがらないから・・・・。 んじゃ、城山 […]
2008年2月2日 / 城が崎
この記事へのコメント
Unknown
ああ、初めてコメントします。
探したら、僕の所にこの号の山渓がありました(いちばん古いのは80年から)。
昔の山渓はクライミング特集が結構多かったな。
あまりにも懐かしくてコメントしてしまいました。
げ~
ほんとにあったの~?
はずかしー(-.-;)
Unknown

えーっと、えーっと、1992年11月から換算すると、約17年4ヶ月くらい?
すごーい
Unknown
僕も、おうちを探してみました。
残念ながら、新しいヤマケイはありませんでした。
1992年かー
クライミング休止中でした。
自分も流行に抗し切れずに、タイツを履き登った事があります。
みんなで履けば恥ずかしくない、、、だったのかも。
タイツの後、サーファーパンツで登るのが流行しましたが、覚えていますか?
Unknown
→ひらちゃん
ほんとに計算しないよーに(笑)
ちなみに最新の十年は、テレマークやら、カヤックやらもやっていたので、クライミングは月に一回、とかだったよ。
おばかさんになっちゃったのはここ数年だねぇ
Unknown
→みくろまそ
そーだろ?
みくろまそがそんなに新しいやつ持ってるわけないじゃん
→510さん
…のタイツ姿見たい!見たい!見たい!今度ぜひご一緒に
サーフパンツは、なんか今でもいない?
Unknown
クライミングする前は純粋に登山だけしていましたよ~。
モファットトラバースの分解写真とか載ってましたよね。
なんか
今より人口少ないはずなのに、特集の中身が濃いような気がしますよね~…