東北をいろいろ再認識の旅 三日目

Pocket

今日はうってかわって寒い一日の始まり。

昨日までTシャツ一枚だったのに、今日は薄手のダウンです

ますば早起きして鶴ヶ城、会津若松城。
白虎隊や八重の桜の舞台としても有名。幕末の戊辰戦争では、1ヶ月の籠城にも耐え、なお落城しなかった堅牢なお城。

さすがに観光シーズンだけあって、駐車場もすぐにいっぱい。
城内もどんどん人が増えていきます。
昔の姿を残す塩蔵。保護のため、暗くてほとんど見えないけど(笑)

ここも天守閣はわんこは入れないので、まずは周りの公園でお散歩。

か、母ちゃん、これ段差が大きすぎるよ~。

武者走り。
右一方通行にしたり、両方を同じ方向で使ったりと、臨機応変だったらしいけど、こんな細い階段走って上り下りして、ほんとに落ちた武者はいないのか???

眺望は見事。

平成13年に再建された走長屋。
うーん、上から見ると、ほんとに走り抜けたい(笑)

その次は少し戻って、霞ヶ城、二本松城。
ここらは標高345メートルの白旗ヶ峰の上に立つ山城。
この城も二本松少年隊が戦死するという、少年に関する悲劇の歴史を持つお城。

ここも城址公園になっていて、お散歩にはとても気持ちがいいところ。
ちょっとお天気は微妙だったけど、せっかくの道なので、抱っこ覚悟でわんこも一緒。

れんげが満開。

曲輪や掘の面影を見ながら、どんどん上に上がると、見えてくるのは、それはそれは見事に再現された高石垣。
平成7年に復元されたとか。
天守台(天守はなかったみたいだけど)から望む、絶景が素晴らしいこと。
まだブームになる前に行った、日本のマチュピチュ、竹田城にも劣らない景色が広がってました。

登城したぜ!!母ちゃん!  ← いや、3割は抱っこだったよな。もんじ。

資料館で歴史の文章を読むより、こういう風景眺めながら、その時の情景を思い描くのが好き。

おいらも頑張った。

一休み。

はい。記念写真♪

ここは本当におすすめです。
今回は来る予定なかったから、全然期待してなかったけど、風景と石垣のセットで1位入賞(笑)

二本松少年隊の銅像。

さ、ここからは帰路につきつつ、せっかくなのでもう1城 ← 貧乏性だから。

白河小峰城。
結城親朝が小峰ヶ岡に構えたのが始まり。
江戸時代には奥州の押えのお城として鎮座。

美しい石垣が残っているはずなのですが、先の大震災で9か所もの石垣が崩壊。
本丸の近くには寄れないようになっていました。

痛々しい崩壊の様子。

こんな看板も。

このブログで、崩壊写真がたくさん紹介されています。

さ、これで本当に3日間の東北3県お城巡りが終了。
今度こそ正真正銘、寄り道無しの帰路へ・・・・・、なーんて、休憩にかこつけていろいろ寄りましたよ(笑)

行きも酔った安達太良PA。
ウルトラマンの生みの親、円谷さんの生誕の地とかで、上下線ともウルトラマン自販機。

買うと、シュワッチっ!!!って言ってくれるので、恥ずかしいです(笑)

そしてテレビなどでたくさん紹介されていた羽生SAの鬼平犯科帳バージョン。

すんげー、人でそそくさと退散。
SA、PAエリア好きの人にとっては、ちょっと楽しいスポットかも♪

そんなこんなでのんびり走って、そこまででもない渋滞にちょこちょこはまりながら、9時には帰宅。

今回も楽しい旅と相成りました。
じょんさん、歴史ガイドありがとーーー。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ウルトラマン生誕40周年記念 ウルトラサウンド殿堂シリーズ(2) ウルトラマン
クリエーター情報なし
日本コロムビア

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です