記事一覧
-
スィートキャンディなJ
だったらしい、今日の課題。 まずは宿題の遠いガストンを持って固まっていた課題。 あれこれ、他のムーブを試してみて、 ガストンのホールドを飛ばして、次のホールドを持ち、クロスでガストンに寄せてみたら・・・・・・できちゃった […]
-
平家琵琶なひととき
本日お仕事で吉祥寺。 文化講座で平家琵琶の演奏と講座をやってもらえないかと思っている方の「平家琵琶を聴く会」へ出席。 言葉どおり、平家物語に節をつけて、平家琵琶の伴奏で語るというもの。 全巻をちゃんと読んだことはないけれ […]
-
ありゃ?梨は?
相変わらず、下調べを何もしないで出かけた我が家。 梨もぎが目的だったのに、すでに近場の梨農園はすっかり季節が終わっていた。 秦野まで行けば落花生がりができるのは知っていたけど、落花生がりというのはどうだろう???? と言 […]
-
強くなりてぇー・・・だって、マントル返してから落ちるとすげー怖いんだもん
今週も小川山ボルダー修行の旅へ出発。 メンバーは黒カウンタック号でたまちんと私。 白いランボルギーニでおーじとぼるまき。 ・・・・結果、白いランボルギーニにブッちぎられ、小川山に到着。 まずはヴィクター。 とりあえず、コ […]
-
こらっ!
↑ 久しぶりのもんじろうが造った芸術品。 1/4くらいぼろぼろだった。 こないだJでどなたかの扇子を噛み砕いていた時も、なんだか幸せそうだったもんちゃん。 きっと、お留守番の間、幸せそうにはみはみしてたんだわ~、と思うと […]
-
役得
私の会社でのメインの仕事は地域新聞の文化講座を企画運営することである。 文学と歴史の講座が多いのだが、「大人の物理」「160万年前の化学合成化石群」などの理系的なものや、「妖怪から見る日本の歴史」などの通(?)ものの講座 […]
-
私はリズム音痴じゃないもんっ!!
・・・・と、身の潔白(?)を叫びたくなるような、リズム感の無い登りで本日も登れず。 前回からの宿題。 最後が遠目でガバなので、ぜひこれをダイナミックに取って終わりたいのに、途中の遠いガストン処理が今日もできず。 身体の近 […]
-
つれづれ。
「背中に手を回すと、華奢な後背筋のため、回した手に余裕があり、 抱きしめるとちょうど自分のほっぺのところに頭が来るくらいの身長の女の子がいい」 ・・・・と、わけのわからないメールを送ってくるはっしーをご存知の皆様こんばん […]
-
何かに似てると思ったら・・・・・
ナナフシに似てるよね。 たまちゃんの登り。 体、硬いところが。 ↑ ほら。 ・・・というわけで、やってきました小川山ボルダーツアー。 まずはこないだ時間切れで行けなかったヴィクター。 おまき 8級でアップして、コンケー […]
-
完全レスト
・・・・・なんて、何ヶ月ぶり~♪ 用事もないから起きる必要もないし。 と思って気合入れて寝たら、なんとお昼過ぎまで寝てました。 あ~、幸せ。 んで、ちょっと買い足したい毛糸なんぞがあったので、上大岡にできたユザワヤに偵察 […]