関連記事&広告
-
リベンジ小机城址散歩
昨年の5月、第三京浜で分断された片方の城址だけ見て、なんだか釈然としなかった小机城跡にリベンジ。 今回はちゃんと地図を見て出かけ、入口近くに時間貸しの駐車場も運よく見つけ、幸先のいい出だし。 世間では大風が吹いているけど […]
2013年1月2日 / 城&城址 -
車載器が大事なのかっ??
むむ~。 先日の鳳来は、はっしーのサンダーバード号が車検だったため、代車。 ETCの車載機の無い代車だったけど、ETCのカードを出せば大丈夫・・・・と思っていた。 ところが支払いの段になったら、まさかの4800円~。 い […]
2010年10月18日 / 雑記 -
日常のぷぷぷ・・・な一こま 思い出した編
・・・・前日より続く 思い出した思い出した。 私のブログは簡単なアクセス解析が出来るようになってるんだけど、その中にどんなワード検索で私のブログにたどり着いたかがわかる項目がある。 「スパイダーマン」とか「ジャンバラヤ」 […]
2006年6月3日 / 雑記
この記事へのコメント
笠間と言えば
クライマーの想像するのはボルダーだけど、
笠間といえば結構有名な神社仏閣ありますね。
3大稲荷の笠間稲荷に行ってないだけで渋いのに、
親鸞が開いた「西念寺」にいかず、正体不明の「西念時」に行ってることが凄いと思います。
Unknown
あー、そーさ、西念時さ。
西念時。
西念寺なんて知らないさ。
私が開催する文化講座で、笠間稲荷なんて普通の観光客が行くとこに行くわけないじゃん♪
ミステリーツアーと言われるだけのことはあるでしょ。
ミステリーツアーなら
笠間奇石群に行かないと
笠間
奇石群・・・ってどこ??
ちなみに笠間のボルダーの本当にすぐ近くにいたんだよね~。
まぁ雨だから無理だったけど、晴れならなんとか抜け出して・・・・・←無理無理。
今度行ってみたいな。笠間ボル。