関連記事&広告
-
ホールドの使い方
我が家には無期限でお借りしているホームボルダー壁がある。 ホールドもいっぱいあるので、全部が壁にくっついているわけではない。 でも壁にくっついていないホールドも役目があるのさ。 それは足裏のツボ押し♪ カチ用ホールドなん […]
2007年1月9日 / クライミング -
きゃぁぁぁぁぁっ ○○どぅさーんっ!!・・・・なJウォール
・・・・だって、○○どぅーさんたら、黒と茶になんだかわかんない虫さんけしかけてるんだもの・・・・。 食べちゃったらどうするのーっ??? そのお口でみんなのことベロベロするのよーっ!! うぇっっっっぷぅ・・・ ・・・・さて […]
2007年7月24日 / Jウォール -
指痛いし、ダイヤモンドヘッド
久しぶりに週末なんぞに湯河原に来てみました。 コーダさんとハッシー、そしてアニマルさんが正面壁。白さんともっちん、花井さんと私が希望峰あたり。ほんとは正面壁に行こうかなーと思ってたんだけど、スパイダーマン(12A)しか取 […]
2005年4月2日 / 湯河原幕岩

この記事へのコメント
笠間と言えば
クライマーの想像するのはボルダーだけど、
笠間といえば結構有名な神社仏閣ありますね。
3大稲荷の笠間稲荷に行ってないだけで渋いのに、
親鸞が開いた「西念寺」にいかず、正体不明の「西念時」に行ってることが凄いと思います。
Unknown
あー、そーさ、西念時さ。
西念時。
西念寺なんて知らないさ。
私が開催する文化講座で、笠間稲荷なんて普通の観光客が行くとこに行くわけないじゃん♪
ミステリーツアーと言われるだけのことはあるでしょ。
ミステリーツアーなら
笠間奇石群に行かないと
笠間
奇石群・・・ってどこ??
ちなみに笠間のボルダーの本当にすぐ近くにいたんだよね~。
まぁ雨だから無理だったけど、晴れならなんとか抜け出して・・・・・←無理無理。
今度行ってみたいな。笠間ボル。