関連記事&広告
-
今日もお城へ・・・・本命は別(;^_^A
今日は所用で埼玉まで。 まずは朝一番でわんこを運動させておきたいのと、せっかく行ったなら歴史のお勉強で難波田城公園へ。 このお城はその名の通り難波田氏の居城ですが、その難波田氏、武蔵国を中心として近隣に勢力を伸ばした武士 […]
2021年9月11日 / わんこ, わんこ散歩, キャンピングカー, 新型サクラ / あさひ, こへ, ぴとん号, キャンピングカー, ベルジアングリフォン, 新型SAKURA -
気が早いかな・・・・
ちまちまと小さいものを飾るのが好きなので、季節の置物もやっぱり好き。 お正月のお飾りを片付けたら、次は早くもお雛様の出番 これは京都地方の豆雛様。 毎年1月に御岳の土鈴展示館鈴蔵 の後ろにあるギャラリー鈴蔵で、日本の各地 […]
2007年1月19日 / 雑記 -
思い知ったか!かっぱめっ!!
案の定早起きの悪鬼にたたき起こされ、早朝クライミングへ。 風が強いから、どんなに寒いだろうか、アストロ・・・・と思ったら、なんと無風、日が差し込んでぽかぽか♪ 幸せのアストロの1日の始まりです。 ↑ でも波は高い・・・。 […]
2007年12月31日 / 城が崎
この記事へのコメント
笠間と言えば
クライマーの想像するのはボルダーだけど、
笠間といえば結構有名な神社仏閣ありますね。
3大稲荷の笠間稲荷に行ってないだけで渋いのに、
親鸞が開いた「西念寺」にいかず、正体不明の「西念時」に行ってることが凄いと思います。
Unknown
あー、そーさ、西念時さ。
西念時。
西念寺なんて知らないさ。
私が開催する文化講座で、笠間稲荷なんて普通の観光客が行くとこに行くわけないじゃん♪
ミステリーツアーと言われるだけのことはあるでしょ。
ミステリーツアーなら
笠間奇石群に行かないと
笠間
奇石群・・・ってどこ??
ちなみに笠間のボルダーの本当にすぐ近くにいたんだよね~。
まぁ雨だから無理だったけど、晴れならなんとか抜け出して・・・・・←無理無理。
今度行ってみたいな。笠間ボル。