関連記事&広告
-
あけまして行ってきますっ♪
やっとお初のぴとん号の中でのご就寝~っ。 場所なんてどこでもいーのさ。 とにかく中で一夜をすごしたいんだもんっ!!! ・・・とりあえず、日中は実家へ行き、年始のご挨拶。 兄ちゃん家族との交流も済ませ、あたふたと準備し、出 […]
2011年1月1日 / キャンピングカー -
今日は日本の三大山城、高取城跡@奈良旅行2日目
朝5時起床。 こちらは、関東よりももっと道の駅車中泊が盛んなのか、起きてびっくり。 なんと駐車場は満車。 しかも皆様行動が早いっ。 私も精一杯早起きしたのに、この時間で続々と車が出発していきます。 さて、今日こそはお今回 […]
2012年5月4日 / 雑記 -
のんびり最終日
連休最終日も夜7時まで登るのは、クライマーの時だけで(笑)、じょんさんは夜遅く帰り着くのが嫌いなので、今日は早くに帰宅。 途中のSAでゆっくり休憩し、お昼過ぎには家にたどり着きました。 お買いものやらお洗濯やら片付けやら […]
2011年10月10日 / わんこ

この記事へのコメント
笠間と言えば
クライマーの想像するのはボルダーだけど、
笠間といえば結構有名な神社仏閣ありますね。
3大稲荷の笠間稲荷に行ってないだけで渋いのに、
親鸞が開いた「西念寺」にいかず、正体不明の「西念時」に行ってることが凄いと思います。
Unknown
あー、そーさ、西念時さ。
西念時。
西念寺なんて知らないさ。
私が開催する文化講座で、笠間稲荷なんて普通の観光客が行くとこに行くわけないじゃん♪
ミステリーツアーと言われるだけのことはあるでしょ。
ミステリーツアーなら
笠間奇石群に行かないと
笠間
奇石群・・・ってどこ??
ちなみに笠間のボルダーの本当にすぐ近くにいたんだよね~。
まぁ雨だから無理だったけど、晴れならなんとか抜け出して・・・・・←無理無理。
今度行ってみたいな。笠間ボル。