関連記事&広告
-
3月27日 舞岡公園桜開花速報(笑)
本日現在3分咲き・・・・といったとこでしょうか。 今週末はすごい人出になりそうですね~。 いつもはボール投げをする広場に中学校の学生さんたちが課外授業かなんかで来ていて、始まったのは追いかけっこ。 こへ、大興奮(笑) こ […]
2019年3月27日 / お花散歩, わんこ, わんこ散歩 / こへ, プチブラバンソン, 桜, 満開のお花, 舞岡公園, 里山 -
忙しい半日と、のんびりな半日。
梅雨の貴重な晴れ間だと言うのに、今日はマンションで一斉排水管清掃のため外出できず。 でも年末の大掃除もしなかったので、ちょうどいい、ここぞとばかりにお部屋の大掃除。 お風呂、洗面、トイレ、キッチン、ベランダをきれいに。 […]
2012年6月24日 / わんこ -
お散歩はセルフサービスで・・・・
寒気がひかずに、体調は下降を続けている。 これで事務所に行ってしゃべると熱が上がりそうなのと、いろいろ所用が重なり、結局仕事には行かず。 行かなきゃいけない場所があったので、わんこのお散歩だけはなんとか朝のうちに済ませた […]
2008年4月2日 / わんこ

この記事へのコメント
これより・・・
「獣」VS「かっぱ」の方がおもしろいかもね・・・。
B級といえば
悪魔の毒々モンスターでしょ
Unknown
どうぞ良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。
ps:”武士の一分”を最初からDVDで観ようと思ってます。けっこうはまってしまいました~
Unknown
→○金さん 私の圧勝にきまってるじゃんっ!!
→こば大尉 だからB級すぎるって、それ。
→風の音さん ありがとうございます。
来年はぜひどこかでお会いできるといいですね♪
いつか北海道ツアーも行ってみたいと思います。
来年もどうぞよろしく。
えっ・・・
それは「獣」って、まきちゃんのことでいいの
おいらは、ただ「獣」VS「かっぱ」って書き込んだだけで、まきちゃんなんて言ってないよ~
Unknown
はっ!!
僕も
公開翌日の29日に見に行ったけど、前作と比べてなかなか面白かったと思うけど。
大体前作見てないと、冒頭でプレデターの体内から出てきた新しいタイプのエイリアンの意味すら分からないからねぇ。単純に考えればプレデターの方が強いけど、接近戦になるとエイリアンも滅法強くなる。プレデターは戦士なので基本的に1人で戦う。でもエイリアンは束になってかかってくる。だからプレデター有利とは一概には言えない。最後に町ごと爆破したあとプレデターのハイテク兵器が人間に渡り、また意味深な終わり方してたので、多分、何年後かにまた続編が出てくる予感がする。
以上、エイリアンとプレデター評論家の箸藻でした・・・
Unknown
→ 箸藻 ・・・・見にいったんだねぇ。
確かに前作ほか、今までのプレデター見てないとわかんない部分たくさんあったでしょ。
しかもどう考えても次につながらないといけない終わりかただし・・・・。
前作に人間との友情が微妙に芽生えそうになったプレデターだったので、今回もっと人間とのからみがあるかと思ってたんだよねぇ。
人生最悪とかいって、次回もきっと見にいくであろう私・・・・。
Unknown
大怪獣ガッパという日活唯一の怪獣映画がありました。獣とカッパの合体みたいな題名。
んもー
・・・だからYOUさんとは年代が違うから、いつもいつも知らないネタなんですってば・・・・。
・・・といいつつ調べてみたら・・・・
あっ!!
ほんとに獣とかっぱだっ!!!
↓ はい。
4万円で売れるの?
http://www.kaijyu-gk.com/goodsg001.php