日本一予約の取れないキャンプ場(笑)ほったらかしキャンプ場でこへとべったり💛
今年最後のキャンプはほったらかしキャンプ場。 同伴はこへ。 柵付きサイトでも一人でこへとあさひは、何かあったら対応ができないし(;’∀’)、あさひが来てからはどうしても手がかかるあさひに目が向くこ […]
2020年12月23日 /
わんこ, わんこ散歩, キャンピングカー, キャンプだホイ / OGAWA ステイシー, こへ, ぴとん号, ほったらかしキャンプ場, ほったらかしサイト②, アメニティドームM, キャンピングカー, キャンプ, キャンプだホイ, フルーツ公園, プチブラバンソン, ベルジアングリフォン, 小福
この記事へのコメント
私は
たて笛が好きです。
今度機会があれば、筋肉Tシャツ着て犬鼻付けてオンステージします♪
私は
音痴です♪
今度機械があれば、アカペラでオンステージします。
まきさん、実は多才? いつかのバレエといい、かくし業多いー!!
おいらは…
何てってたって、ギターだなぁ…。
でもクラシックじゃなくて、エレキとアコースティック…。
エレキは、若い頃はフェンダーが好きだったけど、イマはグレッチやギブソン。
アコースティックは、若い頃はマーティンだったけど、イマはギブソン、オベイションやグィルドが良い音を出していると思えるようになってきた。
歳を取ったなぁ…。
↑ ちえちゃん
隠し業・・・?と言っても弾けないのよ、聞くだけよ。
↑ ○金さん、ギターはちんぷんかんぷん。
何語かわからないわー・・・
あたいは
ハードロックやヘビメタ好きの高校時代→
→高じて外タレのFC広報誌まで作る
→飽きてウィスパーボイス、ケルト、エスニック、沖縄など手当たり次第食い散らかし
→お気楽なジャパニーズポップスに
→急に雅楽に走り、血迷って龍笛を習いに行く
→留学中は中国のヒットソングがお気に入り
→帰国後テレビもないし、流行についていけない浦島太郎。
…家には各時代の残骸がゴロゴロ。
筒見京平の限定CD16枚シリーズなんて結構スゴイと思うんだけど。
パイプオルガンって、演者の技量がすごくでる楽器なんだって。

ラトビアの教会で聞いたけど、ホルンの響きが最高だった
みんな
いろいろな一面をお持ちで・・・
ちなみに楽器ってやっぱりその国の風土とか、気候とか、空気とかに一番合うように出来てるんだと思わない?