記事一覧
-
内容濃すぎの土曜日、次はプラネタリウムとJウォール
そして鷹取終了後は湘南台のプラネタリウムへ。私が仕事でお世話になっている、文学者の先生が、星空のコンサートというものを開催するらしい。プラネタリウムと、万葉集の詩の朗読と、ソプラノ歌手による歌が融合した企画。券を二枚いた […]
-
内容が濃すぎの土曜日、まずは鷹取
今日は夕方に一つ仕事が入っていて、遠出ができないのでひとみちゃんとわんこ二匹を連れてZCCの原点鷹取へ行ってみた。 ビギナーズフェイスやマジックマッシュルーム周辺は、昨日の雨が乾ききっていなかったので、日が当たる南面フラ […]
-
不思議な体験@葉山
私は今仕事で文化講座の運営をしている。新しい講座を続けて開かないといけないので、日々いろいろな先生や講師の方に会いに行く。様々な世界の方と会うので、下調べや勉強も大変だけど、ほんとーにいろんな話をきくことができて楽しい。 […]
-
あー楽しかった
詳細はここ参照。 まさかまだアップしてないってことないよね?あんなに私よりも先にブログ書くって言ってたんだから
-
自己最高到達記録達成@かさぶた&リキフィン惜しかったねー
平日クラ@城山にやってきました。コーチと登る最後のクラかと・・・。 次は鳳来か備中なのかなー? メンバーはこーちが白壁、M光君がリキフィンレッドポイント狙い、私がかさぶた。 朝4時過ぎに起床して、出かける前にちょこっとネ […]
-
あたちのばかばかばかー
・・・・な、失敗。 昨日Jから帰って来て、飲んでもいないのになんか呆けてたみたい。 車のスモールライトつけたままで放置すること丸一日。 仕事から帰って来て気がつきました。オートバックスまで行ってバッテリー買って来て、その […]
-
なぜかにぎやかな月曜日のJ
でした、だってZCCからはこーださん、はっしー、こーち、なまけもの、私。 あとはYKRさんも珍しく月曜日に参戦、ぺーたーもどっきーもM光君も、その他大勢。いつもの月曜日とは大違い。 さて今日はなんとはじめてYKRさんの登 […]
-
なんなの、湯河原幕岩の梅祭りー!!!
ここ数年の湯河原幕岩の梅祭りの賑わいは、噂には聞いていたけどこれほどとは・・・・。 そういえば、なんでか昨日から、「ほんとに湯河原行くの?行くの?」みたいなメールが、某びびぃの飼い主から入っていたのは、このことだったのか […]
-
まきたんのハードコア人体実験室 ~あきらめるな!かさぶた編~
運動によって筋タンパクが崩壊し(難しすぎて省略)、その後は数時間から1週間にわたって崩壊した筋組織にライソゾームやマクロファージによる清掃過程(炎症)が起こり修復が進む。1日2時間のはげしい運動を行った場合、窒素平衡を正 […]
-
最難のマルチピッチ西南カンテ・・・最終ピッチが12Cなんだもん
城山南壁にこんなに厳しいマルチピッチのルートがあったとは・・・。 その名も西南カンテバリエーションルート。グレードは5.5~5.9、そして最終ピッチが12Cの難関。まだ未登のルートだ。 下部は濡れていてやなところもあった […]