カテゴリー: 城&城址の記事一覧
-
まずは鬼ケ城から 三重の旅1日目のその2
次の行き先は赤木城。 築城の名手として名高い藤堂高虎が築城したお城。 豊臣秀長の配下として、紀伊攻略軍に加わり紀州入りした藤堂高虎。 この新領主に農民一揆で抵抗した北山の人々が処刑された刑場の跡は田平子峠刑場跡としても有 […]
-
まずは鬼ケ城から 三重の旅1日目のその1
いやー、混んでた混んでた。 さすが、ゴールデンウィーク。 夜の12時を過ぎてもすんごい渋滞の東名道。新東名と東名の合流のあたりがもううんざり、な往路。 でも明日また渋滞にはまるのは嫌なので、頑張って亀山ジャンクションを超 […]
-
先は長いー(笑)
新東名にこんなに車走ってるの、初めて見たかも。 サービスエリアが軒並み満車。 さ、今日中にどこまで行けるかなー(^◇^;)
-
武田信玄公祭り
・・・・世界一の武者行列かぁ・・・・。 気になる(笑)
-
地味すぎる(笑)
今日でレストは終了。 なので、寝坊してブランチ。 そしてわんこを連れていざ、城址めぐりへ。 ・・・・城とつけばなんでもいいと言うわけじゃないんだけどね。 でも城とついてるとなんだか挑発されるんだよな(笑) というわけで、 […]
-
平日カードを切って小田原城っ!
天気が悪いだろう週末前。 驚くほどいい天気の本日。 平日カードを切って出かけた先は、湯河原ならぬ小田原城♪ えーえー、クライマーとしては失格な過ごし方ですよ(笑) だって前職の時にお世話になった旅行会社「旅人」さんのお城 […]
-
療養生活2日目 昭和な公園 衣笠山公園&衣笠城跡
朝、ゆがーらに行きますよっ!・・・という連絡ももらったけど、やはり起きられず。 お昼くらいからガタピシと音を立てる体を動かしはじめる。 今日もいいお天気。 あー、クライミングエリアは気持ちいいだろうなぁ・・・・と、思いつ […]
-
沖縄土産 その1っ!
「今日の待ち合わせ1945でいいんだよねー」 というラインとともに送られてきた首里城の写真。 私 「100名城のスタンプおしてきて。」 隊長 「どこにあるんや、そんなもん」 私 「首里杜館、系図座・用物座、北殿」 とい […]
-
こんなスケジュール帳あるなんて♪
今回の旅行で見つけて買っちゃった♪ ちょうど来年のスケジュール帳探してるとこでこんなんあったら、買っちゃうでしょ、ネタで(笑) 謳い文句もすごいよ。 「空前絶後の内容で贈る戦国ファン専用帳」 「その日に起きた戦国の出来事 […]
-
今度は福井へ、今日は荻町城址へ(笑)
朝、開通と同時に白山スーパー林道へ。 一般使用され始めたのって昭和52年だったんだなぁ。自然破壊だ、自然破壊だと言われていたことを思い出すけど、そんなに前だったっけか? ただここを通らないと見られない風景や滝もあるので、 […]