家出2日目その1 久しぶりのゆずとハイキングでし♪ 飯盛山
昨日も曇り時々雨ですっきりしなかったから、なんか今日は晴れるとばかり勝手に思ってた(;一_一)
本当は昨日行くはずだったハイキングは今日に延期してたんだけど、あれ???待ち合わせ場所に移動する道すがらすでに降ってる。
まぁ、とりあえず行ってみる。
ここも先日来てお気に入りの場所。
平沢峠駐車場(しし岩)
この駐車場に来るのに通る野辺山天文台は、知らなかったけど最近はアニメの聖地なんだって???
そのおかげで観光客がわんさと訪れるらしく、施設前の駐車場は一般の人は駐車不可、らしい。
アニメの影響はすごいねぇ。
さて、今日ここで待ち合わせしたのは数年ぶりのゆず♪&EGW家
どっか岩でも、という相談から、SAKURAちゃん&老犬付き・・・・と言うといいエリアが無く、それならみんなが楽しめるハイキングと言うことでここになったんだけど・・・・
曇天(笑)
まぁ、曇天の方がお籠のあさひも暑くないしね。
久しぶりだな、ゆず♪元気だったでしか???
ちょっと小指を骨折してて大変だったわよ~、とか近況報告中(笑)
さ、ここから8:20に歩き出し。
気温はちょうど良い。いいハイキングになりそうだ~、と思ったのは束の間。
急登が終わって緩やかになったところから、どろっどろの道と、左右からわんさと生い茂ってる笹。
笹は人間には膝上くらいなんだけど、わんころずはちょうど目のあたりが一番茂ってて歩きにくそう。
こへは一番すごいとこだけ抱っこして、目によくないゆずは笹があるところは抱っこハイクとなりました。
前回来た時は地面はからっからだったし、笹も無く広い道だったので、夏の後はこうかぁ(;^_^Aと再認識。
ゆず、楽しそうなお顔💛
足がびっちゃりでし。
最初の開けたところから見える天文台
久しぶりのお山は楽しいわ♪
ずっと笑顔だったゆず♪
途中から富士山も雲の合間から。
やっと少し開けてきたけど、この時点でわんころずは二匹ともお腹だけ泥でダルメシアン(笑)
そして到着♪ 飯盛山頂上~。
僕たちにはちょろいハイキングでしね。
ほんとよ。
はい、確かに君たちにはいつものお散歩と同じだね(笑)
大殿はお籠。
相変わらず頂上は狭いので、すぐ下の広場でひと休み。
ここで大殿開放。
ふぃー、今日も軽く登頂したぞい ← え???\(゜ロ\)(/ロ゜)/
だよね。あさひも登頂したんだもんね♪
さ、下山下山。
この頃から登ってくる人の多いこと多いこと。
みんなきっとドロドロになるんだろうな。
子どもの団体なんて何人転ぶかな。きっと泣く子もいそうだけど、楽しいだろうな。
あ、マルチーズわんこも登って来たよ。
君は抱っこしてもらいなね。真っ黒なわんこになっちゃうよ。
やっぱりお手軽なお山だから、週末はすごい人だね。
もう少し地面乾いたらまった来たいな。
今回はおしゃべりしながらだったし、前回よりあさひ動けてないし、すれ違いも多かったしで時間かかって2時間半くらい??
そして帰ってから大変だったのはわんころずを車に入れるまでの拭き拭きが(;^_^A
タオル何回も濯いでも真っ黒。
このまま車に入れるなんて無理”(-“”-)”
こへは3回濯いでやっと乗車。
いやぁ、最後の身体拭き拭きが一番エライ目にあったでし(#^ω^)
この時点でお昼。
長い一日は実はここから始まる・・・・・・・続く。
ランキングに参加中。ぽちっとお願いします