今日はレスト日。寺泊からのSORAIRO国上RVパーク
朝からまったり。
すっかりお天気も回復した朝。
今日はこれから爆食する予定なので、朝ごはんは軽く済ませていざ、寺泊っ♪
観光客の人なら普通なお買い物が、わんころずがいて冷房のない車は実現しないので、去年SAKURAちゃんに乗り換えて来た時の寺泊のお買い物&車内食事が楽しくて楽しくて今年も佐渡に並ぶメインのスケジュールで来ちゃいましたよ。
しかも朝一で(笑) ← 気合入ってる。
まずは去年ほど暑くないので、車を停めてわんころずと海までお散歩。
海~、までが遠くて(笑)手近な砂浜でボール投げ。
うひょひょーーーー♪
あいつはどんだけボール投げが好きなんじゃ・・・・・。
大体のお店は去年でわかってるので、今年は最初から二手に分かれておっかいもの💛
今年もインバウンドほとんどいないけど、怒涛の賑わい。
一回車に戻って成果を見せ合い(笑)、焼き魚などを食べ散らかし、続く二回戦。
二回戦目は人がまたどっと増えてて、お寿司コーナーなんかはとてもじゃないけど近寄れない(;^_^A
一回戦でもっと買っておけばよかった・・・・。
でも堪能したぞー。
今日はほぼほぼレスト日なので、このまま今日の宿泊場所、道の駅SORAIRO国上へ移動。
ここはRVパークを予約してあるんだ~。
長丁場のお出かけだと、途中でRVパークを組み込むと、水やらゴミやらのリセットができて便利だし、ここはHPで見ると温泉も併設、ドッグランもあるし、マルシェなんかも開催してるようだからきっと楽しいはず。
そしたらね、すごく楽しかったの♪
と言うか、ここ、本当に人気の道の駅のようで、駐車場に入りきらない車が右往左往しててなかなかのカオス(;^_^A
なのでお昼から停まれるRVパーク予約しててマジでよかった。
渋滞尻目にのんびりと過ごすことができて。
しかも今回キャンセル待ちで予約したところがナンバー11の区画で、田んぼを目の前にできる一番端っこ。
おトイレとかからは遠くなるけど、一番プライベート感を感じることのできた区画でした~。
電源あり、水場あり、ごみ処理OK、温泉併設でRVパークの利用で一人分の温泉チケットサービス。
至れり尽くせり。
最高のRVパークでした。
ちょっと遠いけど、このあたりに来るときは必ずリピートするだろうな。
直火でなければ焚火もできるけど、夕方から雨だったし、結構疲れてたから今回は無しでした。
一番端の11番がおすすめ。
田植えされてたらそれも美しい風景だったね。
施設内は緑がきれいで、ドッグランも綺麗に管理されててわんころずも大満足。
ちなみにRVパーク利用者は当日と次の日二日間無料。
RVパークのほかにはデイキャンプとキャンプ場が。
さっき砂浜でもはしゃいでたけど、ドッグランでもやはりはしゃぐ。
お、ここではあさひもちょっとテンション上がってきた。
えっほえっほえっほえっほ。
母ちゃん大好きって伝えなきゃ♪
あまりに遊んでピーピー鳴らなくなっちゃったボール(笑)
13時にチェックインなので、時間はたっぷり。
わんころずと遊んで、道の駅覗いたり、マルシェ覗いたり、早い時間から温泉入ったり、さっさとお酒飲み始めたり。
んで夜の晩酌は寺泊で買ったお魚三昧。
これを幸せと言わずしてなんとする。
わんこたちもよく遊んだので・・・・・酔っぱらいの私の横で・・・・
お酒の肴にわんころずの寝顔。
進むわ~。
いいレストだった。
ランキングに参加中。ぽちっとお願いします。