その手は桑名の焼き蛤っ!! その1 浜名湖経由に変更?

Pocket

今月は家出が多い(笑)
本当は昨日のジェイ閉めシフトの後、そのまま深夜関ヶ原方面へぶっ飛ばし、関ケ原の歴史探訪旅を楽しむはずだったのに、天気予報では関ケ原方面極寒(; ・`д・´)
風もそれなりにあるし、太陽も出ない感じだし、こへもあさひもきっと楽しめないお天気。
馴染みのない土地だと、風があったらここで、とか、天気が悪くてもあそこなら登れる、とか、雨の後でもあの面なら大丈夫とか ← あ、岩場じゃなかった(笑)、わからないからさ。

昔も行ったことあるけど、立派な歴女となった(← なってない(笑))今、もう一度関ケ原を訪れてみたいのよ。

今回の最終目的地は桑名。金曜日の夕方についてればいいので、わんころずファーストの旅は気温が高めの浜名湖方面経由に変更。
どこ行くかとか調べてなかったので夜出はやめて朝出発。
途中途中のSAのドッグランで遊んで、中田島砂丘も風が凄そうなので、行ったことない浜名湖ガーデンパークとやらに行ってみた。

花博会場の跡地利用らしいんだけど、あまりに広大で車停めてからもどうお散歩していいんだか、まったくわからず。
全面ではないんだけど、エリアごとにわんこOK、NGの区分が細かくて、知らずに入っちゃうのも嫌なので、まずはあさひも一緒に公園小回りに一周して車に戻り、次は一番広大な芝生だった駐車場前広場に戻って、こへとロングリードで大ボール投げ大会。

入り口からこへダッシュ

きゃーー、こへ、食われちゃうよ~

早いって!!

早いってば!!

あが。

最後はわんころずに車でお留守番してもらって私一人で先日購入したニューバランスのニューシューズ確かめるために公園大きく一周のパワーウォーク&スロージョギング。
みんな満足💛

梅、ちらほら。

早咲き桜もちらほら

壽に見えるだろ???って説明に書いてあった

駐車場も広大なら芝生広場も広大

あ、ただこの公園は広いから太陽の出てる日にのんびりしに来るにはいいけど、お花を期待すると今の季節は満足するものは無いかなぁ。
やっぱり日立海浜公園とかあしかがフラワーパークとかってすごいのね。
メインの季節はあるにしろ、いつ行っても何かしらは満足させてくれるお花がある。

そんなこんなで移動以外ほとんどなにも知的なことは成し遂げてないけど、時間はもう夕方。
時間があればうなぎパイファクトリーも、浜松城も行きたかったんだけどね。
足の悪いわんこ連れは何しろ時間がいろいろかかる(;’∀’)

なのでさっき急いで調べたお風呂屋さんに移動。
SAKARAちゃんで一人で動くときは、グーグルのストリートビューでの確認が必須。
駐車場にゲートは無いかとか、駐車場の枠は大きいかとか・・・・・

ゆのゆTOYOHASHIさんも、ちゃんとストリートビュー見といてよかった。
駐車場に突っ込んで行ったら高さ制限2.3でSAKURAちゃん頭ぶつけちゃうじゃん!
でも確かこの先にもう一か所屋根なしのエリアがあったはず!!と記憶をたどって道を曲がったところに無事にありました。
しかも角のベスポジ空いてた~(´;ω;`)
お風呂入れるぅ~。

わんころずには申し訳ないけど、一人芯まで温まって、あとは今日の撃沈場所道の駅豊橋まで移動。
お店はぎりぎりで閉店時間を過ぎていたので何も買えず。
でもSAKURAちゃんの冷蔵庫は満載なので、あるもので一人宴会開始。
幹線道路沿いなので音がすごいし、風も暴風に近くて車グラグラ揺れてるけど、こういうのはあまり気にならない性質。
寝不足なので早めに寝よっと。

ランキングに参加中。ぽちっとお願いします。

キャンピングカーランキング
キャンピングカーランキング
登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング
犬ランキング
犬ランキング
クライミングランキング
クライミングランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへ
にほんブログ村

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です