Sengoku Aladdin(センゴク アラジン)ガスストーブ来たぁ♪

Pocket

昔は結構な確率で家にあったのでは?
青い炎・・・・ブルーフレームの石油ヒーター。
我が家にも一時期あったけど、いつ姿を消したか・・・・・・・・。
あの青い灯を見てるのが好きだったなぁ

そのブルーフレームのフォルムを十分に、そしてちょっとだけころんと丸く可愛らしく受け継いだカセットガスのヒーターが10月に発売されると知って、ネットをつらつら眺めてにやにやにやにや。
しかし、我が家にはすでにキャンプ用フジカハイペットちゃんがいるし

家の暖房は普通にエアコンだし、車泊用にも風暖君がいるし・・・・・と思ったいたところに母ちゃんの

「防災用にストーブが欲しいんだけど、石油を家に置いとくのは怖いから石油ストーブは嫌。カセットガスのものはないのっ???」な飛んで火にいる夏の虫♪の一言。

間髪入れず「あります!あります!私が買います!!」と返事し、速攻でポチる(笑)
発売前の10月に予約したにも関わらず、待って待って待って待って、やっと届いたのが12月の頭。
ちょうど週末のキャンプの前に届いたので、さっそく・・・・・あれ??母ちゃんちの防災用じゃないの?? ← まぁまぁ、使い勝手を教えてあげなきゃいけないしさ(笑)

くんくん、母ちゃん、また何買ったでしか。父ちゃんに言いつけますでし。

お約束のこへとの比較写真。ちょうどこへと同じ大きさですね(笑) ちなみにフジカハイペットちゃんと、大きさの圧はほとんど変わりません(;・∀・)

あ!!フレームの向こうにちょうどプーさんの顔がっ。

そして、キャンプへ。
前述通り大きさはフジカちゃんとあまり変わらないので積載面積は同じだけど、燃料が卓上コンロと同じガス缶なので、持ち運ぶ時に石油ストーブにありがちな漏れないように漏れないように・・・・みたいな心配は皆無。

ノルディスクのテントに相性抜群♪
ブルーフレームヒーターと同じ薄いグリーンの色も悩んだんだけど、実際に使うのは母ちゃんちだし、ホワイトにしてみたけど良かったなぁ。

この青い炎が癒されます。

テントの中での存在感はちょっと小粒。
コンパクトなサイズ(幅320×奥行335×高さ390mm)で発熱量(2.0kW~0.8kW)。
ガス缶1本で連続燃焼時間は強の場合、約1時間40分。弱で4時間20分くらい。

そしてあったかさ検証ですが・・・・・・
火がついてても触れちゃう(笑)
このストーブは横への熱放射が無く、上に上に暖かい空気が上がるので、テントの内部は温かくなるけど、足元はちょっと心もとない感じ。
だけど、我が家みたいにわんこがいると横がキンキンに熱くないのは、実は安心だったりする(笑)
まぁ、この熱量だと本格的な冬キャンプには不安な感じで、多分秋と春のうすら寒い季節に大活躍なストーブでしょう。
フォルムを見ているだけで幸せになれるストーブです♪

日本製なのも安心だし、安全設計もばっちし♪
アラジンのホームページから引用しとく。

4つの安全装置付き

〇圧力感知安全装置   カセットボンベが異常に熱せられて高圧になると、自動的にガスの供給が止まり、火が消える装置。
〇不完全燃焼防止装置  室内酸素濃度が低くなり、不完全燃焼をする前に、自動的にガスを遮断して消火する装置。
〇転倒時消化装置    倒れたり、強い衝撃が加わった時に、自動的にガスを遮断して消火する装置。
〇立消え安全装置    風などによって火が消えた場合にガスの供給を自動的に止める装置。

さ、検証もできたので、母ちゃんちにお嫁入りさせるとするか。
また春にキャンプに連れって行ってあげるね(笑)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

クライミングランキング 登山・キャンプランキング 犬ランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です