四山制覇で足がくがく@琵琶湖の旅
朝一番で、私がわんこのお散歩。
じょんさんが星ケ埼城址までお散歩。
そして、安土城を目指す。
残念ながら、わんこは不可なので、私たちだけ。
ここは、秀吉とか、前田利家とかの居住跡も残っていて、ちょうど本で読んだばかりなのもあって、昔の様子が思い起こされるよう。
復元された王手道の石段。
何しろ石が足りないので、その辺の石仏とか墓石とかをかき集めて作った様子。
秀吉の居住跡。
向かいに前田利家。
中腹にある三重の塔。
信長が甲賀の長寿寺から移築したものなんだとか。
ちょっとユーモラスな鬼瓦。
そこからの展望。
天主跡。
安土城に限って天主と表記されるのよ。
天主の礎石。
昨日本丸天主の復元を見ていたので、ここにあれが、あれが、あれがあったなんて…と、驚愕と感動の嵐(笑)
しかし、いい城址だったぁ。・・・・・駐車場と入場で500円ずつが気になるけどさ(-_-)
次は観音寺城跡。
戦国時代の山城としては最大級で、山全体に曲輪跡が残ってるはずなんだけど、普通に歩いたんではほとんど見られる状態じゃなく、ちょっと微妙・・・・・。
行きつくまでの山道は車の行き交いも出来ないから、冷や汗もんだし。
ほぼ忘れ去られたような場所に佐々木六角氏城址。
普通の参道から、107mって書いてあったけど、絶対嘘。
少なくとも300m以上木の階段登らされたっ。
ちなみに本日、この佐々木城址入れたらすでに3山制覇中。
そして、ここも行きたかった小谷城址。
どんな基準で決めたか知らないけど(笑)五大山城の一つなんだって。
まずは史料館でお勉強し、いざ登城。
資料館の人に聞いてみると、普通に歩くと私が行きたいコースは二時間。
現在の時間は三時前。
山屋ならテン場にいなきゃいけない時間(笑)
一歩間違えると日がくれる。
ヘッデン持って、階段を歩き通せなくなったわんこはまたもお留守番。
でも行ってみたら、お留守番で良かったよ(^-^;
結構な斜度、距離で、速歩きなので、多分わんこがいたら遭難決定だったと思う(笑)。
ちなみにここは、今プチマイブームの浅井長政、とその上の亮政、久政、3代のお城。
いかにも戦国時代の山城の趣。
長政と、信長の妹お市の方も暮らしたお屋敷跡。
信長に反旗を翻した長政が自害した赤尾屋敷跡もお参り。
長政の軌跡を現地で見られたので、満足満足。
もう少し暖かくて、朝一番から歩いたら、とてもいいハイキングができます。
多少不謹慎ですが、お弁当持ってぜひ♪
1時間半で下山。
明るいうちに無事戻ってこられました。
しかし、4山目で足はヘロヘロ。
クライミングはしない週末だけど、足は鍛えられました。
まだまだ終わらない、貧乏性の旅。
もちろん、信長と朝倉・浅井の決戦の場、姉川古戦場も巡ります。
こういうところは大河ドラマの恩恵に、何が何でもあずかろうとするので、今立っている幟には「黒田官兵衛ゆかりの地。黒田官兵衛の盟友、竹中半兵衛が活躍した場」・・・となっています(笑)
きっと数年前の「お江」の時は「浅井三姉妹ゆかりの地」・・・とか書いてある幟が立っていたはず。
今はゆったりと流れる川だけど、川が血で赤く染まったと言う激戦を物語る地名がたくさん残っていました。
そして、次の目的地、長浜へ。
街中の温泉が一杯だったので、郊外までぶっ飛ばして入湯(笑)。
近くに道の駅があったんだけど、なんとコンビニが無い。
買い出ししてなかったので、またもや来た道をぶっ飛ばして、近江に戻り、道の駅母の郷。
寝不足続きだったので、お酒飲んだら、速攻気絶。
今日も楽しかった。
おやすみー。