カテゴリー: 城&城址の記事一覧
-
そして松本そば祭り1日目
朝起きたら、予報よりも早く雨が上がってるじゃなーい♪ いーね、いーね。 さ、松本城を目指すよーーーー。 途中なんか雰囲気良さそうな神社さんがあったので、朝の参拝。 安良居神社さんだそうで。 川沿いの神社さんなんだけど、川 […]
-
もったいないもったいない
今日は関ケ原。 行ったんじゃないよ、映画だよ(笑) 私はちゃーんと本読んで行ったから大丈夫だったけど、うろ覚えの人があの映画って、登場人物とか人物相関図とか内容わかるんかしら?? 何しろ、あの内容を150分じゃ詰め込み切 […]
-
こへーたvsこへーた
本日ジム番頭はイレギュラーでお休みなので、静岡こへーたに会いに出発。 8月最後の金曜日だからか、道は激混み。 なんとか箱根峠までたどり着き、途中のお散歩は久しぶりの山中城跡公園・‥と思って車を停めてはみたけど、今日の酷暑 […]
-
初登城でしっ!!@一夜城
こへーたの初陣は一夜城攻め。 もちろん先輩わんこたちも走り回った城址公園♪ 一夜城は秀吉が天下統一に向け、小田原城を攻める際に築かれたお城。 今は曲輪跡と野面積みの石垣だけが残るのみですが、ちょっとした散策にはお勧め。 […]
-
小平太(こへーた)でしっ!!
ぴとんともんじろうを見送って、もうしばらくはわんこ生活はお預け~・・・と思っていたのに、思っていたのに、思っていたのに(笑) 本日愛知からぴとん号で護送されたきたのは・・・・・・・ 「おいらが何したってーんだよ」 「なん […]
-
母娘旅行@青森 3日目
今日は旅行最終日。 行先は弘前城。 弘前城はただいま絶賛石垣補修工事中。 一昨年天守が曳屋する工事が実施され、去年は石積みに墨で目印を引いたり、石材に番号付けをつけたりする、石材の記録作業。 そしてとうとう今年、石垣解体 […]
-
連休後半は歴史の旅へ 奈良・和歌山 ・・・・・もう少しでわんこ連れて帰るとこだった・・・・・(笑)
今日は歴史旅最終日。 と言っても、帰るだけだけどね。 なのに、なぜナビの目的地が愛知県の西尾市になってるんだっ???? そして着いた場所は・・・・・・ わんこのブリーダーさん♪ あぅ、可愛い。 いやー、やばいやばい。 も […]
-
連休後半は歴史の旅へ 奈良・和歌山 4日目
今日は渋めなところから。 「雑賀衆を味方にすれば必ず勝ち、敵にすれば必ず負ける」と戦国時代、言われていた雑賀衆。 伝説の鉄砲使い 「雑賀孫市(雑賀孫一)」 が率いた集団としても有名な雑賀衆のお勉強から。 まずは灯台のある […]
-
連休後半は歴史の旅へ奈良・和歌山 今日も歩くよ~
今日も早起き。 行く先は、今回の本命、高野山 金剛峰寺。 麓から結構なうねうね道をひた走ってたどり着きました。連休中は高野山大学が臨時駐車場になってました。 高野山にゃんこ。 弘法大師空海が高野山に真言密教の道場を開き、 […]
-
連休後半は歴史の旅へ 奈良・和歌山 足のお参りに来て足がくがく
朝4時に早起きして亀山PAを出発し、まずは室生寺へ。 室生寺(むろうじ)は、真言宗室生寺派大本山のお寺さん。 高野山は女人禁制だったので、女性の参詣が許されていたこのお寺さんは女人高野とも呼ばれ、女性が多く参拝してきたと […]