初登りは外っ♪ 湯河原幕岩
昨日が雨だったので、あまり状態は期待しなかったけど、それでも初登りが外岩に行けてワクワクな本日。
今日は西湘バイパスで見る日の出。
さ、箱根駅伝が走り出す前に1号線を抜けないと(;^_^A
てなわけで湯河原幕岩。
サイレントバレーまでのアプローチはしっとりしてて、歩くのも注意注意。着いた先の岩はしっとりはしてるけど、登れないほどでは無し。
今年はとにかくとにかくたくさん登るのだっ!!
・・・・と、ぬんちゃく持って出かけたはいいけど、足は取りつく前にドロドロになるし、足位置が高いのでひょいっと岩に移れず行ったり来たりして結局出だせず( ノД`)シクシク…
5.9だと言うのに・・・・・Σ(・□・;)
とりあえず信さんにぬんちゃく掛けてもらって、何回目かのトライ後まずはスレンテム必死のRP
んでもう一本、オズは同じく出だし核心(笑)
膝が痛くて湯河原のスタンスに乗り切れない右足と、肩が痛くて引き上げられない左のぱっつぱつのホールドで出だすポンコツ部位酷使課題なので、ムーブ探りからして悶絶(笑)
私のあまりの出来なさに、何か間違えてるんじゃないかと信さんが試しに登ってくれちゃったりするほど何もできず、もうあきらめようかとも思ったけど、やっぱりもう一回やってみたい。
最後の最後でこれも必死でRP。よ、よ、よかったぁ・・・・
んで信さん。
今日のメインは下のS LINE(11D12A)。100岩場では「短いがパワー、ムーブともに半端じゃ登れない」と言う説明書きが。
まあ、今日の信さんの口癖は「あ、僕天才なんで」だったので登れるでしょう。
ちなみにこれ、前回来た時はあまりの砂砂&太陽カンカンで敗退したルート。
今日は砂と言うよりは緑の植生がべったりで、そのお掃除から。
たっぷり時間かけてお掃除した後のトライで・・・・・・
しまった・・・・ゼットだ・・・・・と言う声。
おぉぉ、レアな信さんのゼットクリップだ(;^_^A 天才なのにっ!!!(笑)
そもそも、私、結構なゼットクリップハンター ← 「する」と言う意味ではなく「見つける」という意味ね なんだけど、今回は全然気が付かなかった。
一回下りて再度のトライでお見事なRP。
ムーブ探りの時よりも大幅に簡素化したムーブでした。
午後になると湿気が増してきたので、少し早めにあがったつもりが今日は皆様引けが早く、桃源郷もぱらりんな人出でした。
手術後はどうもシーズン初めの湯河原では悲しい登りしかできてない。
数回行けば段々楽しく遊べるんだけども。
とりあえず、登って登って・・・・だなぁ。
ランキングに参加中。ぽちっとクリックお願いします。