幸せのひと時、里山散歩
微妙な田舎に住んでいて嬉しいのは・・・・・・


午後にバイトが終わった後でもこんな里山でお散歩できること。

先代のわんこたちもコンクリの住宅地を歩くのと、山道歩くのとでは足取りが全く違った。

尻尾がぴん!!と上がったこへの歩きを見ながらの散歩のひと時の幸せ。




うーん、遊び相手が誰もいないでし。

あ、古くて改修工事してて渡れなかった木道が開通してるでし。

えっへん、渡り初め。



か、母ちゃん、こいつら誰でしかっ???


河童さん、お相撲楽しいでしか???

もう帰るんでしか??

母ちゃん、もうちょっと遊びたいでし~。
今日の出来事「無観客相撲」
ちょうど河童のお相撲の像があったしね。
コロナの影響で観客を入れずに開催された春場所。
声援の無い勝負は確かに盛り上がりには欠けるけど、お相撲さんのすり足、ぶつかる時の音、行司さんや呼び出しさんの声がはっきり聞こえるし、一つ一つの作法が浮き上がって見える。
神事の側面も持つことを感じさせられる良い機会でもあるように思った。
ランキングに参加中。ぽちっとクリックして応援お願いします!


