関連記事&広告
-
ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)
どうも覚えられない。 どうしても「ドッペルゲンガーだっけ???」・・・・とか思っちゃう。 最近親指の付け根が痛くて痛くて調べてみたら、このドッペルゲンガー・・・じゃなくてドケルバンってやつっぽい。 調べると「産後や更年期 […]
2015年4月23日 / へたれ -
今は縁なし
相模原に洋裁の学校を持っていた叔母がいる。 今は実質的には引退しているけど、時々こんな展示会を開いている。 今回はクッション展。 昔から買い付けに出かけていたフランスやイタリアのアンティークの布や、現代の織物、トートバッ […]
2016年9月16日 / おっかいもの♪, 徒然 / アンティーク, 洋裁学校 -
夏の目標
フィロソフィー 初段。 がりがり君トラバース 2級。 はさみ虫。 アプリオリとよろめき(笑) 山登り テント泊どっか2か所。 マルチ 2本。 まだまだあるのに、これでほぼ終わりじゃね? 私の夏。 あ、忘れてた。 火柱祭り […]
2013年7月16日 / クライミング
この記事へのコメント
撮るゾー






という気持ちが伝わりワンコに警戒感を与えていますね
我が家の飼っていたワンコは死んでしまいました。
原因は心臓が悪かったのと老衰ですが、近所の八百屋の犬が鎖を放し襲い掛かられて大怪我をし大手術をしたのも原因かもしれません。
今はニャンコ二匹と平穏に暮らしています。
それにしても八百屋の家族と犬はのうのうと暮らしている。
その
八百屋はつぶれることでしょう。
そんな性格で商売人は張っていけません
はい。



その八百屋はつぶれました
しかし、未だ家族とその犬はのうのうと暮らしています。
わたしと同類だな・・。
これは、『キモかわいい』系でしょう