カテゴリー: 城&城址の記事一覧
-
これは・・・・夏休みの宿題として
OKなんだろうか??? 段ボールで作る着られる甲冑キット(笑) あ、これは単純に欲しいかも。 何入れるんじゃ、何をっ。 夏バテぎみもんじ。 夏の間は城めぐりはお休みかなぁ。 ランキングに参加中。ぽちっとクリックして応援お […]
-
久しぶりの怒涛の100名城攻め 4日目
東京からの帰り道に横浜でお買い物をして帰るような気分で、島根からの帰りに京都でもひとつスタンプ押して帰るかねー、みたいな(笑)ひどいスケジュール。 でもどう地図見てもガチで京都通り道だし…。 とりあえず朝の気持ちいい時間 […]
-
久しぶりの怒涛の100名城攻め 3日目
泊まった道の駅近くにお城があったので、一応出かけてみる。 天正8年、豊臣秀吉が鳥取城攻めにやって来た折に陣を張った山。本来は丸山城と伝えられている。 鳥取県には丸山城と呼ばれるものが3つ存在するようで、城名は公募によって […]
-
久しぶりの怒涛の100名城攻め 2日目
そして今日もお城とは関係無いものから開始。 昨日のお宿、道の駅本庄を出発し、ダイハツのCMで有名になったベタ踏み坂経緯で境港へ。 詳細はここ。 せっかくの場所なので、助手席のじょんさんに、写真撮って撮ってー♪・・・とお願 […]
-
久しぶりの怒涛の100名城攻め 1日目
…は、城じゃないけど出雲大社から。 夜のうちに到着していた駐車場からは歩いて10分。 朝のお散歩も兼ねて、7時頃から参拝へ。 至るところにうさぎさんがいます。 お前動くの? 出雲大社はわんこOKなんだけど、歩く距離が長い […]
-
いざ、799キロの長丁場!
後半は島根、出雲大社が最初の目的地。 家からはナビが言うには799キロ。 新東名とかで少しは短くなるとしても、大差はない。 最初に疲れちゃうと、それからの旅行が楽しくないので、1日かけて着けばいいと言う緩いスケジュール。 […]
-
いざ、茨城だっぺ!青い絨毯を歩くのさ ・・・・の9年後。
9年前の様子。 ぴとんもいるし、もんじも若いっ!! そして9年後の今日。 今回は母ちゃんと行ってきました。ひたち海浜公園。ネモフィラの丘♪ 遠くてなかなかここに行けず、近場の横須賀ソレイユの丘のネモフィラでお茶を濁してい […]
-
月一キャンプだホイ! 今日のメインは大河を先取り龍潭寺っ♪
朝もやのキャンプ場。 入口全開にして川を眺めながらの朝ごはん。 ストーブたいて、ちょうどいいくらいの気温。 思っているよりは寒くないけど、思っていたよりは暑くない。 つらつらと後片付けをして、車に積み込んだころに、一度ぱ […]
-
月一キャンプだホイ 今日のメインは高根城っ!
3連休で城址巡りの旅&月一キャンプ♩ しかーし、予約したキャンプ場、はるの川音の郷は川沿い。 天気予報をチェックすると、その地域の降雨量なんと80ミリっ!! ちなみにその雨量をネットで調べると、圧迫 […]
-
下調べは肝心
大給城 ・・・・・ 三河では少ない総石垣の城 水の手郭の景観はすばらしい ・・・・ほうほう、なるほど。 大田城 ・・・・・ 岡崎を守るため、大給城と連携し武田氏の侵攻に備えた松平氏(徳川氏)の重要拠点・・・・・なんだ […]