カテゴリー: お山の記事一覧
-
基本はなんなんだろ?
昨日の乾徳山であった団体さん。 旅行会社のツアーで、毎月いろんな山にでかけて、トレーニングをして、最終目標は槍ヶ岳、というツアーらしい。 その内容自体は楽しそうだなぁ、と思うし、私たちのような個人で来ている人にもすぐに道 […]
-
いざ♪乾徳山・・・・・? その2
そして、今日こそ本命の乾徳山(2031メートル) 武田信玄公の菩提寺、恵林寺の開祖夢想国師が修行したお山さんです。 起きてみると、山は深い深いガスの中。 雨は降っていないので、そのうちガスも取れるさ、といざ出発。 昨日と […]
-
いざ♪乾徳山・・・・・? その1
ネットで見て行きたくなった乾徳山。 山登りも楽しそうだし、鎖場もあるし、あらあら、プチマルチもあるじゃなーい♪ なんだか盛りだくさんで楽しそう♪ 誰か行ってくれる人いないかなぁ・・・・・。 山登らなくちゃいけないし、なん […]
-
しかも(追記)
今日富士山の地図を買おうとしてるのをじょんさんに見つかり、 「地図なんて要らないでしょっ、富士山は上に向かって歩いて、下に向かって下れば迷わないわよっ(なぜかお姉言葉(笑))」…と、突っ込まれた 山屋のくせに、こんなとこ […]
-
標高差2200・・・・・
まだ富士山に登ったことがないので、一度は登ってみたい。 もちろん雪がある富士山に登るほどの技量はないので、雪の無いシーズン。 ・・・でも昨今の富士山ブームで、山開き中はとんでもない人らしいから、シーズンオフ中に。山開き直 […]
-
乾徳山
へぇぇ。 最後が岩場で楽しそうだったので、今度ハイキングで行ってみようと思って、つらつらネットを見ていたら、ボルダーもあるし、マルチピッチもあるんだぁ。 なんかみんなハーケン打ったって書いてあるけど、ハーケン打ったことな […]
-
桜無いしっ@仙丈ケ岳3
雨の音でお目覚め。 山は雪かもね。 昨日のうちに下りてきて良かった。 さ、今日は帰るだけなので、高遠の桜で〆よ♪ 29日にはすずテル夫妻が朝一番で高遠の桜を見てきて、綺麗だったと言っていたもの。 雨の桜もきっとおつなもの […]
-
今度は風敗退っ???@仙丈ケ岳2
↑ 駒仙小屋前のテン場 朝3時。 テントがふわっとなるような風で起こされる。 昨日から吹いていた風はやんではくれてなかったみたい。 結局4時半ごろ起きだして6時前に出発。 樹林帯はこんな感じの急登。 この一帯だけ雪がだん […]
-
まずは雪敗退??(笑)@仙丈ケ岳1
久しぶりの雪山。 以前ブログで見た稜線の美しさで、ここに行きたい、とリクエスト。 仙丈ケ岳3032.6メートル。 いざ、出発。 前夜高速のパーキングで仮眠し、金曜日に仙流荘のバス停まで。 朝8時発のバスを数分差で逃し、1 […]
-
そういえばさぁ・・・・・
一人もいなかったよ。 東北の山にはさ・・・・・。 こんな感じの山ガール。 ・・・どこにいるんだろう?? 南アルプスかな? 北アルプスかな? ・・・それとも渋谷とかかな(笑)・・・・。