カテゴリー: キャンピングカーの記事一覧
-
初の車中泊旅行でし!2日目
朝起きてみると、結構な降水量。 うーん、天気予報ではなんとかもつ予定だったんだけどねぇ。 高原のお散歩楽しみにしてたのに・・・・ ← 私がね(笑) 雨でしねぇ・・・・、お散歩行けないでしか?? ← こへーた、雨が結構嫌い […]
-
初の車中泊旅行でし!
バイト後に飛んで帰ってこへーた車に乗せて、初めての車中泊旅行にいざ出発。 行先はなんとなく長野の方???くらい(笑) まだまだべいべーで、しっこの回数も多いのでちょこちょこ休みながら適当に進み、お盆期間は20時まで営業し […]
-
連休後半は歴史の旅へ 奈良・和歌山 4日目
今日は渋めなところから。 「雑賀衆を味方にすれば必ず勝ち、敵にすれば必ず負ける」と戦国時代、言われていた雑賀衆。 伝説の鉄砲使い 「雑賀孫市(雑賀孫一)」 が率いた集団としても有名な雑賀衆のお勉強から。 まずは灯台のある […]
-
連休後半は歴史の旅へ奈良・和歌山 今日も歩くよ~
今日も早起き。 行く先は、今回の本命、高野山 金剛峰寺。 麓から結構なうねうね道をひた走ってたどり着きました。連休中は高野山大学が臨時駐車場になってました。 高野山にゃんこ。 弘法大師空海が高野山に真言密教の道場を開き、 […]
-
連休後半は歴史の旅へ 奈良・和歌山 足のお参りに来て足がくがく
朝4時に早起きして亀山PAを出発し、まずは室生寺へ。 室生寺(むろうじ)は、真言宗室生寺派大本山のお寺さん。 高野山は女人禁制だったので、女性の参詣が許されていたこのお寺さんは女人高野とも呼ばれ、女性が多く参拝してきたと […]
-
連休後半は歴史の旅へ 奈良・和歌山 いざ出発
お昼過ぎに出発し、車はそれなりに多いものの渋滞なしの新東名・伊勢湾岸をひた走り、亀山まで。 我が家の連休は、メインの行きたいところは何個かピックアップしておいて、後はいつも行き当たりばったり。 …もちろん、歴史と神社仏閣 […]
-
なんかイラッとするんだよなぁ・・・・・
「違法改造車だ!違法改造車だーーーーー!」 ・・・と、違法改造車じゃないのに違法扱いし車検もしてくれないくせに 有料の定期点検のお知らせだけはよこすって、どういうことなんだか。 あー、なんかイラッとする。 ランキングに参 […]
-
なんちゃってサイドオーニング試し張り~
今日は午後から冷えてくる予報。 まだ少し太陽があるので、今のうちにわんこのお散歩。 平塚の海岸沿いの公園でちょうど一番暖かい時間になったので、今日の日向ぼっこはここ。 ベンチが置いてあるだけの公園だったけど、芝生広場は広 […]
-
よかったぁ・・・・・・新型ハイエース
今年新型ハイエースが出るとか。 んで、衝突衝撃緩和に鼻のあるハイエースにモデルチェンジするというショッキングなニュース。 え?? キャンピングカーでハイエースのあの空間が好きなのに、狭くなっちゃうし、しかも鼻のあるハイエ […]
-
釈然としない・・・・・・
もんじ、相変わらずフードを食べないので、必要最低限なエネルギーは流動食と、栄養クリームに混ぜ込んだ薬とサプリ。 あとはほんの少しのジャーキー類。 流動食もいろんな種類を試してる最中で、これはなかなか飲みこみがいいので定番 […]