いきなりの帰路!・・・の前にお花堪能♪
SORAIRO国上RVパークのチェックアウトは11時なので朝ものんびり。
そして、なんとあの新潟バスターミナルの伝説の(??)バスカレーが出店してたっ!
新潟駅のバスセンターにあるうどんやさん万代のカレー。
昨日早い時間に気がつけば昨日のうちに食べてたけど、気が付いたのは完売した夕方だったので、朝に狙うことに。
ただ販売開始が11時なので、先にチェックアウトを済ませて、一般の駐車場に移動して、その時間を待つ。
結局今日もレスト日に近い(笑)
販売開始とともに購入し、車内で遅い朝ごはん??早いお昼ご飯???
ほぉ、ねっとり黄色系だ。
あげないよ。カレーは食べられないからね。
久しぶりにこんなにねっとりしたカレー食べた(笑)
さ、今度こそ食べるものは全部食べたっ!!
今日は家の方へ向かいながらこれからの予定を決めるつもり。
んで家の方へほとんどまだ進んでない場所で一か所心残りが。
国営越後丘陵公園。
ここチューリップが見ごろらしいのだ~。
今回花活まだできてないし。
と、行ったはいいけど流石連休&チューリップ祭り開催中。今回寺泊とかは混んでたけど、わんころずは車内でお留守番だったから、初めての人込み(;^_^A
なのでちょっと可哀想だったけど、私は今年里山ガーデンにも行けてなかったから、堪能させていただきましたぜ。
珍しくお花をバックにこへさん。
ちょっといい雰囲気に撮れた💛
人のいない場所見つけて走ってもらった。
そんなに癒そうな顔すんなって(;^_^A
1時間ほどお花を愛でて、今度こそ家方面へ出発。
GW後半戦半ばだけどすでに上りでは渋滞発生。
ハマりたくないので、途中の赤城高原あたりのSAで休憩。
去年は夏みたいだったけど、今年はまだ雪も多く残ってて、気温も低いし冬みたい。
ここで再びじょんさんダウンして起きやしない。
「母ちゃん、父ちゃん寝ちゃったね。もうここで撃沈してもいいんじゃない??」
いやいや、そこで寝られてたら私の寝る場所が無いんだよな(;^_^A
なので、仕方ないからじょんさん後部座席にほったらかして一路家路を進む。
しかもこの後、SA二か所停まったけど、起きてくる気配無し(。-`ω-)
もう狭山まで帰って来ちゃったからこのまま帰るとしよう。
高速出る時に夜の12時さえ過ぎれば深夜料金だしね。
と、言うわけで赤城高原から小休止はしたものの一気に帰ってきたので疲労困憊。
でも無事に1400キロのゴールデンウィーク旅から帰ってこられました。
荷物をほんのちょっとだけ上げて後は明日明日。
じょんさん、こへ、あさひ、お疲れさまでした~。
楽しかったねーーーー♪
ランキングに参加中。ぽちっとお願いします。