箱根ランフェス2025
足の筋肉つけるモチベーションになればと申し込んだ箱根ランフェス。
20キロのハーフと9キロのビューランがあって、今回は9キロ。
5時間制限 ← 9キロだと制限とすら言わないような気もする(笑) で、通常は人が歩けないスカイラインを通行止めにしたコースを走れるという、なんとも楽しげなランフェス。
一人ででるのもなぁ・・・・・と、ジェイ仲間に声を掛けたらKORちゃん一人釣れた♪
これで当日も寂しくないぞ~。
んで当日までは、それなりには走れたらいいなぁ、と言う思いはもちろんあり、お互いにウォーキングやらミニジョグなどをしてたけど、結局お揃いで膝痛を発症し、目標のハードルを下げ、歩ききることにっ!!
そして迎えた当日は快晴。
小田原からJTBの貸し切りシャトルバスに乗って、スタート地点の芦ノ湖キャンプ場へ。
今年は過去最大の参加人数、なんと4000人が走ったそうで、そりゃー、あれだけ賑わうわけですね。
スタートはハーフも9キロも同じスタート。
私たちはガチ勢のお邪魔にならないように、斜め横に避難してゆっくり10:20にスタート。
もちろん「走る」つもりでスタートしたけど、なにせ人が凄くてちょうどいい感じで走れない(笑)
1キロくらい進んだところで段々と人がばらけていきました。
スタート前。
まだ余裕。
これからみんなでストレッチ
スタート地点
さぁ、もうそろそろスタート
緊張高まってきたぁ。
すんごい人っ
スピード注意??
あ、そっか遅すぎてね(;^_^A
看板の前で記念写真(笑)
遅。
えっほえっほ。
きっとあさひの方が速い(笑)
富士山・・・・・
見えてるかな(;^_^A
今日はちょっとけぶってました。
わーい♪折り返し地点💛
ちなみに私たちが上りの半分くらいを走った・・・・じゃなかった、歩いたところで、早くも9キロのトップのランナーがすんごい勢いで駆け下ってきましたよ。
かっこいい~♪ ・・・・きっと膝、痛くないんだろうな(笑)
私たちの折り返し地点。
ハーフの人たちはここからまだまだきつい上り。
そして、上りよりもずっと苦しい下り。
でも止まることなく走り・・・・・じゃなかった歩き続けて・・・・・
無事ゴー―――――ル♪
なんと2時間ちょい ← え?なんとってどこにかかるのか???
思ってた以上に速いっ!に決まってんじゃん(;゚Д゚)
だってもしかしたら制限時間まるまる使うかと・・・・・(;^_^A
もしかしたら来年はもうちょっと走るか、ハーフなんかも狙えちゃうんじゃね??な、感じでした ← 途中足攣りそうになったのは内緒。
無事にスタート地点まで戻って来られて、後はもちろん食べる~!!!
BBQプレート食べて、ビール飲んで、わらび餅ラテ飲んで・・・・・
帰りのシャトルバスまで結構時間あるかと思ってたら、あっという間にバス時間。
往復のシャトルバスの予約は正解だったね~。
ビールも飲めるし、運転しなくていいし。
小田原の駅ビルで軽く祝勝会してお開き。
KOR様~、今日は一緒に走って・・・・・じゃなかった歩いてくれてありがとーーーー。
今日は快晴で、ラン日和。
大会の雰囲気も順位を決めないので、どこかのんびりとしてて、ガチに走る人、ゆるいジョギングの人、ハイキングの人、えーと、遅すぎない???今まだここで間に合う???の人(笑)、それぞれにみんな楽しそうでした。
膝、精進してまた出たいなぁ。
ランキングに参加中。ぽちっとお願いします。