小田原フラワーパークの梅は五分咲き
昨日は締めシフトだったので、早起きが厳しく湯河原は駐車場が混む前に行ける自信がない(笑)
なので、もう一歩近場の小田原フラワーパークへ猫ちゃんと梅見にお出かけ。
それでもさすがに飛び石4連休。行きの一号線はなかなかの混みっぷり。
お昼に到着し、まずはわんころずのお昼ご飯を済ませてから歩きだし。
梅はまだ五分咲きだったけど、それなりの人出でした。
香りは蝋梅の方が強くて好きかも。
水仙がこんもりと満開だった。
今年は梅が少し遅めなのかな???
フラワーパーク回って、諏訪野原公園の方で安定のボール投げして、もう一度フラワーパークに戻ってキッチンカーで今度は人間のランチ購入。
鯖のホットサンド、美味でございました。
無駄だと思いながらも花の前で撮ってみる。
こへ、何に目を見開いてんの??
笑顔プリーズっ!!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
車に戻ってお食後の大判焼き。
「猫」に餌付けされる「犬」の図。
真剣なまなざし。
あーん、でし💛
大判焼き美味しいでし。
ワシには????
あさひもたくさん食べたでしょ(;^_^A
そうだったかの????
んで帰り道は曽我梅林の方を通り、締めのデザート (←何回デザート食べるねん) に小田原牧場アイス工房寄る。
ちなみにここの駐車場も曽我梅林の梅見の駐車場になってました。
アイス食べるだけなら無料。
梅見に行くなら有料だそうで。
あ、でも曽我の梅林はまだほとんど咲いてなかったなぁ。
やっぱり満開のお花フリークとしては、湯河原の梅と松田の蝋梅は抑えておきたいけど、行けるかな~??
今日はここで帰宅。
家に帰ったわんころずは今日も帰るなりソファで爆睡。
これがわんころず散歩の醍醐味だな♪
ランキングに参加中。ぽちっとお願いします。