今週末は千葉へお出かけ・・・・のはずが・・・・・
今週末はジャパンキャンピングカーショー♪
SAKURAちゃんが納車されるまでは普通車の駐車場にしか案内されず(当たり前(笑))、昨年の2月にやっとSAKURAちゃんで乗り付け初めてキャブコンエリアに駐車することができた。
これで念願も叶い、キャンピングカーショー見に来なくてもいいはずなんだけどね(;^_^A
まぁちょっとした所用があったのと、久しぶりに週末にシフトが入らないようにお休み取ってたからそのまま千葉で車中泊プチ旅行なんぞ・・・・と目論んでいたのに・・・・・・
↑ 去年の1日目
↑ 去年の2日目
出発は金曜日の夜。
今回は土曜日にキャンピングカーショーに行って、日曜日にどっかで遊んで・・・のつもりで、金曜日夜は幕張PAで撃沈。
んで、10時の開場前に公園でわんころずのお散歩しようと、駐車場の開く8時に幕張メッセに着いたらさ・・・・・すでに長蛇のキャンピングカーΣ(・□・;)
こんな時間に来たの初めてだから、超絶びっくり(笑)
駐車場も少し早く開けてくれたのか、とりあえずは入場してわんころずのお散歩に隣の公園の芝生広場。
これが朝一番の駐車状況。これでも迫力と思ったけど、この後もっとすごいことに。
幕張メッセは隣がこんな海浜公園なので遊び放題💛
しかし、こへとあさひは、あっちゃとこっちゃ・・・・は、いつものことか(*^。^*)
ワシはボールよりも母ちゃんのそばがいいんじゃ💛
母ちゃん、母ちゃん。
こへはロングリードにしてもらってばびゅーーーーーん♪
外遊び一回目終了の後は、人間の朝ごはん@SAKURAちゃん。
そして10時っ♪
さぁ、入場するわよーーーーー♪
キャンピングカーショーは会場がでっかいし、台数も多いから、入り口混雑していても、中は案外普通に見られる。
ごにょごにょな所用を済ませて、後はじょんさんと私、各々別行動。
好きな車見て、うろうろしてお昼にSAKURA集合。
WITH DOGコンセプトな車が多い中、これはWITH TIGERか??
今のSAKURAちゃんはいすゞのエルフトラックがベースのビーカム。
んで、最近発売された一回り小さいエルフミオのキャンピングカーのベーストラビオ。ビーカムはNTBと言うビルダーさんしか扱ってないけど、トラビオはいろんなビルダーさんが扱うようになる様子で、競争が始まるねぇ。
そしてここ数年の猛暑も追い風に、軽キャンでもクーラーが通常装備となってきた。
これは初めて見た縦型。スタイリッシュでいいなぁ。
猛暑の時期はこへとあさひをハスラーに残した状態では、コンビニすら行きにくい気温なので、SAKURAちゃんほどの電力は無くても、ちょっと買い物とか、できれば温泉入れる程度の間の車内温度の心配がなくなれば軽で私一人で二匹連れて動ける時間と場所が増えるんだよね~。妄想は膨らむ(笑)
そして、今回は去年ほどのメインな売りがあまり感じられない車体が多く、ハイエースも生産がストップしてて受注できるのかなぁ???なんてビルダーさんもあり、なんとなく人は多いのに盛り上がりに欠けてる印象のキャンピングカーショーでした。
来場者はピークの時のキャブコンエリアの駐車場の状態。
すげー台数っ。はるか彼方まで全部キャブコン。
一体何台いるんだっ???
1台〇〇円として、200台いたら・・・・・・・えっとーえっとーえっとーーーーー計算できないっ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
母ちゃん、算数できないんだから無理しないで僕と遊ぶでし♪
お昼のボール投げタイムでしよーーーー♪
うきゃきゃ。
飛び跳ねるくらい楽しいでし。
・・・・その後も各々会場に戻り、好きな車を見て・・・・・結局まる一日ここで遊んで、本当はこのまま南下して明日も千葉でお花とお城と海鮮と・・・のはずがお天気予報好転はせず。
人間だけなら雨でもまぁまぁ遊べるけど、わんころずは面白くないだろうし、雪になったらスタッドレスじゃないしねぇ。
しょうがない。帰るか。
と今日のうちに帰宅。
直行で帰るとあまりにつまんないので、帰り道の南部市場で回転ずし行って帰ってきました。
南部市場、私は市場が開いてる朝にしか行ったことなかったけど、夜もこんなに賑わってるなんて知らなかった~(。-`ω-)
楽しいじゃねーか、と再認識、南部市場。
とりあえず荷物あげて今日は終了。
皆さまお疲れさまでした。
来年はさすがに行かないか?キャンピングカーショー。
・・・・・結局行くのかな???(笑)
ランキングに参加中。ぽちっとお願いします。