桜満喫ソロ旅WITHわんころず 朝一散歩からの稲取朝市編
桜三昧の第一歩は伊豆クロスカントリー場の桜から。
明け方まで降り続いた雨で桜の下はびっしゃり(;^_^A
でも昨日もわんころずのお散歩行けてないし、わんころずも歩く気満々なので、まずは行く。

既に車内から見える桜に私もすでにワクワク。

カーテン越しにも綺麗

カーテン開けても綺麗。

そして他の車が来る前に、桜とSAKURAちゃん撮りまくり。



さ、朝一散歩に行きましょーね。

足元はまだびっちゃりだけど、なんて・・・・なんて・・・・なんて気持ちのいいところなんだっ!!


ここの存在は何年も前から知ってたけど、なんでもっと早く来なかったんだ~(´;ω;`)







広いでしっ♪

うわーーーーい♪でし。

ばびゅーーーーん!でし。

ボール投げもしちゃうでしーーーーー♪


ふと我にかえってこへも見とれて・・・・るのかな???

ワシもっ♪ ← まだ元気(笑)


どこまで走っても芝生でーーーーし♪

と、言う感じでまずはわんころず孝行を終わらせて向かったのは・・・・・

稲取の朝市。
出かける前にネットでつらつら調べてたら、朝市も楽しそうだし、金目の釜めしが気になるっ!!!
朝市は8時からと言うことだけど、SAKURAちゃん停められるかも心配で到着7時半前。
もう朝市は活気があって、準備できてるところはお買い物もできる。
んで釜めしはちょうど出来上がったところだったのでグッドタイミング。

これにアジの干物を焼いたものをつけてなんて素敵な朝ごはん。

優しいお味で胃にも優しそう。
金目のアラが入ったお味噌汁はお代わり自由な上に、磯のりをガンガントッピングで入れてくれる。
あまりにもたくさん入れてくれるので、まんまとお買い上げしたけどね。
食べ終わるころには出店者も揃ってきたので、ここからは買い物三昧。
ミカンジュースも美味しかったし、イチゴのスムージーも美味。
んで道を挟んでとなりの産直センターでもお買い物。
山菜も多くて安くて、干物もお手頃で、いやぁ、お買い物が止まらん(;^_^A

金目のお饅頭は朝ごはんの後にはちょっと量が多すぎて、げふぅ。

ならばワシが食べるぞ。代わりに。

んじゃ、イチゴは僕が食べるでし。
イチゴも箱で900円とお値打ちだったんだけど、ちょっと味が薄い。
そのまま食べても幸せには慣れない感じだったので、冷凍にしてスムージーで食べようかな。
おめけも同じ種類のを買ってしまったので、他の品種の味の比較が出来ないのが残念(笑)
今回はあまりに写真が多いので、シリーズ化。
続く。
ランキングに参加中。ぽちっとクリックお願いします。


