そして松本そば祭り1日目

Pocket

朝起きたら、予報よりも早く雨が上がってるじゃなーい♪
いーね、いーね。

さ、松本城を目指すよーーーー。

途中なんか雰囲気良さそうな神社さんがあったので、朝の参拝。
安良居神社さんだそうで。

川沿いの神社さんなんだけど、川の水量がすごくて迫力でした(;^ω^)

そして本命松本城公園で開催されているそば祭りへ!
一応開会は10時となっていたけど、それはお偉いさんの開会の挨拶の時間のようで、実際の出店者はお構いなしに準備を終えたお店からどんどんお蕎麦が提供され始めてる。
時間はまだ9時過ぎだというのに人気店はどんどん列が長くなってる~。
のんびりとこへのお散歩してる場合じゃないわっ!!
「えっ?????」 ← BYこへーた(笑)

朝一番はちょっと寒い松本城。
もんじお兄ちゃんのお下がりのTシャツはまだ大きいので、風がすかすか入って可哀そうだった。



相変わらず美しいのう・・・・。
ちなみにこの松本城、もともとはその名を深志城といい、小笠原氏時代の本城、林城の支城。
武田信玄が小田原市を攻め落すと、小笠原氏を追放し、林城を廃城にして、深志城を改修して信濃攻略の拠点にしたんだとか。
実はこの小田原氏、その後ちゃんと復活してる。本能寺の変の直後に徳川家康の勢力を背景に中信地方に入り深志城を奪回。
その後、上杉氏や木曽氏と戦い、深志城を整備して松本城という名前に改称。
後々目まぐるしく城主が変わったお城ですが、天守は残り昭和二十七年(1952)天守ほか4棟が国宝の指定を受けたという歴史があるんです。

その松本城のお膝元で毎年開催される新そば祭り。
二年前の同じ時に来た時は、もんぴとがいて、カートで一緒にそば祭りに参加したので、なるべく早く食べられようにあまり並んでないお店ばっかり選んでいたけど、
どうもふうぅううううん、と言う感じだったので。今回は一番行列店を狙うっ!と言う作戦に。

回ってみると1店だけ他のお店とは明らかに一線を画した長さの行列ができているお店が。
じょんさんに並んでもらってる間にこへのお散歩済ませて、いざ。

富山のお蕎麦で、白えびのかき揚げ乗ってて美味でしたーーー❤️
なるほど、美味しいお蕎麦に当たれば、一店で満足するんだ(笑)
前回は3店食べ比べて、なおかつお蕎麦じゃなくて、一般出店のスイーツ屋さんのそばどら焼きでなんとか満足したんだもんね(⌒-⌒; )・・・・そば祭りなのに(笑)

さて、お城は前回じっくり見たので、今日は城下町をぶらーりお散歩してみる。
パワースポットとして有名な四柱神社から縄手通りへ。

時空がゆがんだような建物もある(笑)

縄手通りの入り口のカエルさんと記念撮影。

縄手の商店街では、こへーたの遊びにちょうどよそさそうなボールをGET、人間用には見た目が可愛らしいバームクーヘンを買って、ほくほくで街中のお散歩終了。

次は前回来て気にいった弘法山古墳。
今回は前回と反対側にある山道の古墳群の遊歩道へ。

わーい♪こういう道の方が好き~♪


母ちゃん、早くっ!!
父ちゃんあんなに遠くに行っちゃったよ。

展望台からの眺め。
いいお散歩になりました。

んで、キャンプ場へ。
ここもリピート。美鈴湖森のくにオートキャンプ場
まだ地面が乾いてなかったので、メッシュシェルターのみにしました。
夜はじょんがコットでシェルター寝て、私はこへとぴとん号で寝るという豪勢な個室扱い(笑)

2年前来たときは、焚き火台の他は何も持っていなくて、しかも風が吹く外で、寒さに打ち震えながら悲しく過ごしたけど(笑)
今回はいろんなアイテム揃ってるもんねー、物悲しい気分は全くなく、優雅にお気楽オートキャンプを堪能しました。

↑ 2年前の寒さに打ち震える図(笑)


スノーピークリトルノクターン、初参加。
灯りちっちゃ!!(笑)
雰囲気作り以外の用途は何もなし♪

お鍋、今回は焼酎のお湯割りでほんわかし、一日目終了~。

そして、こへのボール遊びが秀逸(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

クライミングランキング 登山・キャンプランキング 犬ランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です