だから周りをちゃんと見ろっていってるだろがーっ!! 大堂海岸4日目

Pocket

やっとやっとやっと晴れました。

しかーし、放射冷却で、気温は最高潮に低いっ!

車の窓も、道もちゅるちゅるに凍ってます。

あんまり早くいくと、旧道が怖そうなので、宿の近くの摩琳館で優雅にモーニング。

ゆっくり岩場へ出勤。
顔ぶれは、やはり昨日と同じ(笑)

アップでターンクラック。
最後の乗り越しがちょっと怖い。

そんで昨日のリベンジ、モンキールーフ。
ルーフ越えのホールドもわかっているので、今日はそれほど苦労せずに核心越え。

しかし本当の核心はここから。

ルーフを越え、後は落ち着いていけば問題のないところだったのに、ルーフを越えてカムを3つとったところで、おっとロープが動かない。

ちょっと下りて確かめたら、ルーフを越えるために固めて二つとった二つ目にロープがスタックしている。
昨日はっしーも一瞬このカムでスタックしてたから、もう少し気をつけてルーフから離して取ればよかったんだけど、やっぱり怖くて、なるべくルーフの抜け口の近くに取りたくて、スタックしやすくしてしまったらしい。

引いてもびくともしないので、クライムダウン。

スタックした次のカムの位置が、くの字になる位置に入れてあるので、普通に登ったらこんなところにカムは取らないような屈曲しない位置に入れなおす。

これでなんとか動くようになって無事にRP。
途中私が何をしようとしているのかわからず、ビレイヤーが声を掛けていたらしいんだけど、まったく耳に入らず心配させました。

すみませんでした。

そして、私の危機管理の甘さがもう一つ露呈。
回収時、スタックしていた部分は回収がしずらいと予想するべきだったのに、いつものようにストッパーのバックアップを取らずに懸垂開始。
案の定スタックしていた部分は、カムもロープも取れずに難儀した。
片手ではどうしようもないので、ビレイヤーにロープの端を押さえてもらおうとしたんだけど、ビレイヤーは見当たらず。
ポンピング(・・・と言うのかな?)でテラスまで戻り、ストッパーをつけて再度懸垂。
まだ腕が終わっていなかったし、すぐ上がテラスだったから戻れたけど、ポンピングで結構やられて、ちょっと焦った。
反省反省。

本当にもうちょとちゃんと周りを見て考えなきゃね・・・・・。
RPもうれしくないくらいがっくりと凹みました。

続いてぐいの実。
下部が確かに少しプロテクションが取りづらいけど、取れないわけでもなく、まぁ素直なルートと言ったところ。

隣ではHさん、Mさんがセイシクラック&ムセイクラックを見事にRP。

↑ 見えるかな?真ん中くらいを人が登ってます。

セイシクラックも惹かれたんだけど、時間も結構経っている。

初日に終了点に掛けられなかったスーパークラックをクールダウンで登るか・・・・と、登り始めたら、なんと途中のなんでもないところで、カムを1サイズ間違えたから、他のに変えようっと・・・なんてしているところで足を滑らしてフォールーーーーーっ!!!

いやーーーーーーんっ!!!!

あたちのばかばかばかぁっ!!!!!

もしかして、今回スーパークラックRPできてないってことなのっ??????

またもや地の底まで凹みました。

はっしーは岡山クラック、おしくもオンサイトを逃し2撃。

↑ モンキーエリアからアプローチ方向を見る。

だんだん日が傾いてきたので撤収。
慣れない所は暗くなる前にあがらないと、事故を起こすといけないからね~。

皆さんと大月ベルリーフでお風呂。

きれいだし安いし二重丸です。

松山に帰るHさんに道の状況をライブで報告してもらうことにし、私たちはもう一泊。

最終日に少しでも登れることを期待しておやすみなさーい。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事へのコメント

  1. 大度海岸
    いいな~ 私もまた行きたいものです。
    それにしても2月でも雪がふるんですね~
    3月くらいがベストシーズンなのかな???

  2. ・・・ねぇ・・・・
    少しでも暑いと壁が白いだけにくらくらしちゃいそうだしね。

    いつなんでしょうね?
    ベストシーズン・・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です