関連記事&広告
-
おまじないは続く・・・・・・
我が家のダイニングテーブルの上に祀られた稲穂。 田んぼを手がけていたおじちゃんが、これをご飯を食べる近くに飾っておくと、一生食べ物に困らないよ、と言って数年前にくれたもの。 そのおじちゃんが亡くなって、もうずいぶん経つ。 […]
2013年11月7日 / 美味しいもの -
しょうがない、食べるか(笑)
今日は朝一番にCTを撮りに病院。 診察が無いので、結果は水曜日。 家に帰ってわんこのお散歩。 んで、父ちゃんのとこ。 1月20日にお誕生日を迎えた父ちゃん。その日は行けなかったので、今日小さなケーキ買って行ってみた。 ち […]
2015年1月24日 / 介護 -
ユーキャンに、こんな講座がっ
資料請求しちゃったよ。 ・・・・こっそりとこれで勉強したら歴女になれるかなぁ。 歴女になるってお金かかるな(笑) 古い知り合いから父ちゃんの墓前に届いたお花。 ちょうど昨日は父ちゃんのお誕生日♪ 良かったね♪ ランキング […]
2016年1月21日 / 城&城址 / ユーキャン
この記事へのコメント
おおっ!

すごい偶然!
うちにも同じのがあるノデス
写真でもカワイイけど
確か手作りで一個一個カーブが違って
実際の光の透ける感じとか、いんですよね~
うん!
おつけもの作るのは瀬戸物の重い感じのやつと、プラスチックのやつ持ってるんだけど、テーブルの上での可愛さはこれがダントツo(^o^)o
ただいまカブがいい 感じ。
…。
毎日ヘトヘトで22時意識消失だったけど、今週は慣れてきたみたいでこんな時間まで課題やりながら起きていられるようになった(ノ_<。) ネット開設は2~3週間かかるらしい…。 課題するのにもしんどい(; ̄Д ̄)