内容濃すぎの土曜日、次はプラネタリウムとJウォール
そして鷹取終了後は湘南台のプラネタリウムへ。私が仕事でお世話になっている、文学者の先生が、星空のコンサートというものを開催するらしい。プラネタリウムと、万葉集の詩の朗読と、ソプラノ歌手による歌が融合した企画。券を二枚いただいていたので、ひとみちゃんを道連れに見てきました。
久しぶりに見たプラネタリウムは綺麗でした。それに万葉集と歌が絡んでくるんだから、とんでもなく非日常的な1時間。券をもらわなければ行く機会はなかっただろうから、これはこれでなかなか楽しかったのかも。
そして「せっかく湘南台まで来ているのだからJ行きましょー、J」、・・・いやいやさすがにおねーさんは疲れてるから・・・・と思ったんだけど、確かにせっかく湘南台に来てるし、登り続けることを身上としているので疲れたから嫌だと言うのも悔しい。気を取り直しプラネタリウムからJへ直行。
晴れてた土曜日だけあって、人はまばら。
さすがにハードルートを触る気になれず、かねてより、しなくちゃしなくちゃと思っていた、オープン持ちの練習にあてました。カチルートばっかり選んで、全部オープンで登ること。・・・・慣れてないとオープン持ちが逆に疲れる。でもこれからグレード上げて行きたいとなると、いつもカチ持ちでは持久力持たないし、指に悪い。持ち方の幅を広げておかなくちゃねー。・・・って頑張ったら、閉店間際は口開くのもいやなくらいの疲労感。搾り出しももちろんパス。
明日のクラックトレが雨で中止にしようと決めてから、なんか緊張切れてぐったりした感じです。明日は久しぶりに寝坊してみよう♪・・・ってこんな時間にブログ書いてちゃだめじゃん。
閉店後、こないだ行った中華が二人ともお気に入りだったので、夜ご飯をそこで食べて帰宅。
なんだか40時間くらいあったような気がする土曜日でした。
寝よ寝よ。
この記事へのコメント
持ち方
ヒさんのブログにも書いてあったけど、おいらもあまりカチ持ちはしないな~。
手首が固定されちゃう気がするンだよね~。
オープンの強化にはパーミングホールドが、女性が(注意)弱いと言われている肩の強化にもなり、一石二鳥かと思うンだけど…。
他の方、いかがでしょう
確かに
オープンを鍛えるのはパーミングホールドがベストかもしれないですね。でも僕はフィンガーボードのポケットでやっていましたが。
ある人から聞いたんですが、筋肉質の人は持ち方がオープンになりがちで、逆にスジ系の人はカチ持ちになりやすいそうです。真偽はよくわかりませんが、なんとなく一理あるような気がしないでもないですね・・
性別が女性なので
やっぱり私パーミング超苦手です
↑ ほんと!!
JとかB2でルート探す時もパーミングホールドあるルートはちょっと避け気味だし・・・・。
それにしてもスジ系がカチ持ちか・・・・。
私ってスジ系じゃないよな・・・筋肉系なのに・・・。
ところでオープンって小指って遊んでていいの??なんか小指を揃えると指が曲がってカチ持ちになっちゃう。
昨日はオープンで持っていても、次のホールドを取りに行こうとして力を入れるとキュってカチ持ちの形になってて、ひとみちゃんに形状記憶指、と言われてましたー
小指も
他の指にそろえて伸ばさないと・・小指を揃えても曲がらないように持たないとダメですね。そのとき肘が少しでも曲がっているとか、肘に負担がかかっている、と感じたら、まだカチ持ちしていると考えていいかも。逆に肘が伸ばせて負担が少なく感じたらオープンで持てていると言っていいかもしれない。肘が伸ばせるということは肘に負担がなくなりルートではそこがレストポイントに成り得る可能性があるということで結構重要。だって肘が曲がっていると辛いしレストにならないでしょ。
↑
なるほど…。
ヒさんのコメントや考え方は、いつも参考になるなぁ…。
今度、おいらにだけレクチャーメールちょうだい
だめ
私もメールもらう!!
・・・そっか、小指も揃えるのね・・・。
寝る前にボルダーで確かめてから寝よ。
ヒー様いつもありがとー。