今日は歴史探訪@小川山焚火会2日目
予報は昨日よりも悪いはずなんだけど、雲はあまり厚くなってこない。
でもそこは焚火会。
急ぐでもなくのんびりと小川山の朝を満喫していたら、時折ぱらつく雨。
登りに行く気満々のクライマーたちは出かけていくけど、なんだかぐっしょりのロープを担ぐ元気が出ずに、ゆっくりな時間を満喫するだけ満喫して、ここからは各々自由行動(笑)
毎回楽しい時間とおいしい食べ物をありがとね~。
またの開催お待ちしています~♪
てなわけで、ここからおめけは菌活、IMIさんが湯活、AKKOちゃんは事務処理(笑)、私は歴史探訪へ。
ナナーズの近くにある「大深山遺跡」が気になってたのよ。
縄文時代中期の集落跡としては一番標高の高いところに位置している・・・・なんって文章読んだら気になるでしょ?
え?ならない???
「八ヶ岳連峰に抱かれた千曲川源流の里、川上村にある縄文時代中期(4500~5000年前)の遺跡。長野県東南端の標高1300mの台地にあり、縄文時代中期の集落跡としては最高所に位置し、竪穴住居跡50か所と、数万点におよぶ土器や石器が発見されている」
↑ これでも~っ????(笑)
てなわけで行ってみたけど・・・・・・気にならない人にはお勧めはしない(;^_^A
ちらっとネットで見たどの写真よりも寂れていて、住居跡周囲も草がぼうぼうで、周囲は笹がはびこってるからなんか熊とか出そうで、住居跡も入れるんだけど、とても一人で入る気がしない雰囲気でした。
住居跡発見。
怖いよ~。怖くて入れないよ( ノД`)シクシク…
写真の感じよりもずっとずっと寂れた感満載です。
すぐ隣にあるマレットゴルフ場に人がいればまだいいんだけど、ここももうやっているのかいないのか・・・・・・
なので出土品が展示してある文化センターでお勉強。
文化センターの2階に展示されているんだけど、ここもあまり人が来ないのか、受付の窓コンコンってしたら中のお姉さん、飛び跳ねるくらいに驚いてた(;^_^A
すみませんm(__)m
出土品、説明はそれなりに面白かった。
せっかくだから、マルシェと同じ場所とか、ナナーズの2階ではだめなのかな?
そしたらもう少し人に見てもらえるのに・・・・・・。
知的好奇心を満たし、あとは家用の食材をなぜか須玉のBIGで買い出し、ほぼほぼ下道でのんびりと帰宅。
夕方に着いて荷物あげて洗濯機フル回転させて、夜ご飯食べて大河ドラマ💛
いい週末だった。
ランキングに参加中。ぽちっとクリックして応援お願いします