古城巡りの旅@山梨~長野編

Pocket

毎年、この季節の連休は、結婚記念旅行で、ここ数年間はお城巡り(笑)

本当は、埼玉に行ってみたいお城があるんだけど、地図見てたら、
あれ?ここも行けそうじゃん?とか、
あれ?ここ近くない?とか、
芋づる式に行きたい所がた増えてきた。

ならば、帰りに長い距離を走るより、先に一気に遠いところまでいっちゃえー、と
金曜日夜に出発して、清里の道の駅まで爆進。
夜になると、続々到着する車泊組と、全天候型テントエリア(笑)や、駐車場でのテント組。
朝起きてみたら、満員御礼、やりたい放題で、笑った。

わんわん広場で、何故かテント張っているのに、外で寝袋で寝てた人、わんこにおしっこかけられないか心配だわ、大丈夫だったかしら(-_-;)

さて、クライミングでもないのに、知り合いのクライマーと挨拶し、川上村方面へ向かう。

途中予定にはない海ノ口城跡の看板を見つけ、山道に入るも、このまま進むとぴとん号では脱出できない感じだったので、やむなく敗退。
武田信玄が初陣で戦績をあげたところだそうですよ。

さ、湯川の前も通りすぎ、着いたところは、
日本で2つしかない龍岡城五稜郭。
お星さまの形をした、お堀のあるお城跡です。
一つはあまりにも有名な、函館の五稜郭。
そこと比べると、あまりに可愛い城址でした。

↑ 青いところはまだ堀が残っているところ。

↑ ここを通って通学する子もいるんだろうなぁ。

今は小学校として利用されていて、御台所が敷地内に残っています。戦いの歴史も無く、のどかな空気流れるお城でした。

春には桜がきれいだろうね。

↑ ちゃんとマンホールにも(笑)

時間が早くて開いていなかったけど、資料館には五稜郭タオルや、五稜郭お菓子が置いてありました。
地元の人に愛されてるな~、て感じ。

そして小諸城。

島崎藤村が歌を詠んで有名になったお城。
穴城とも呼ばれる、城下町よりも低い位置にある珍しい立地のお城。
戦いの歴史はあるお城ですが、今では動物園や子ども遊園地があって、それなりに石垣も残っていて散策も出来るし牧歌的なお城でした。

石垣は野面積。
・・・・登れちゃうんじゃない?、という角度でしたが(笑)

カンテは苦手なんだよね(笑)

上から見ると結構な迫力。
ロープついてないと、怖いんだよね~、この感じ。

千曲川を見下ろす。

少し離れたところにある大手門。

駅前のお蕎麦やさんで、ランチ。
そして、このひなびた駅前に似合わない、おしゃれな発酵ドーナツ屋さんでデザートのドーナツをGET。
ふっわふわで、いくつでも食べられそう。
カロリーは考えると恐ろしそうだけど(笑)

次に訪れたのは上田城。勇猛果敢でおなじみの真田一族ゆかりのお城。

ここは以前、まーーーったく、お城、歴史に興味が無いときにもじょんさんと来たことがあったけど、確かにそのときのブログを読み返しても、お城の記述が無い(笑)
紅葉しか覚えてなかった。

南櫓。

中はわんこはNGなので、順番で入館。わんこは外で待ちぼうけ~。

櫓門の中に火縄銃のレプリカが置いてあって、自由に写真を撮っていいと言う。
外にいるじょんさんを狙ってみたけど、うーん、写真じゃ全然わからないなぁ・・・・・。

こういう時に二人一緒に入れないのが残念。

城内で一番大きい真田石。

空堀の並木道。
緑が気持ちいい。

昔は電車が走ってたって???

ここで、3時。
ここからは時間との勝負。
90キロほどぶっ飛ばし、群馬の箕輪城のスタンプを無事GET(笑)
箕輪城跡そのものじゃなくて、区役所みたいなところに置いてある。

こんなスタンプラリーなんて、キャラじゃないのになぁ(笑)
行ったことあるのに、押してないのが、なんか悔しくて。

サービスエリアで峠のかまめしおぎのやの釜飯を調達し、今日のお宿、道の駅めぬまへ。
いや~、風がすごい。

結婚祝いを釜飯で乾杯し、本日の長い長い行程終了。

ぴとん、お疲れ様~。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です