家出1日目 結局こへの大好きなドッグラン@八ヶ岳自然文化園

Pocket

朝5時起床。

うーみゅ。雨降ってる( 一一)
しかもこんな朝早い時間でこの天気なのにSAはほぼ満車。
案内の係りの人も出てる。
休日割でもないのに、さすが三連休。

さ、移動するか。
せっかくだから朝ご飯も景色のいいところで食べたいし・・・・・・

となると結局あそこ。
八ヶ岳自然文化園にあるまるやち湖♪

去年見つけてお気に入りの場所。

今日は前回より早い時間な上に、雨も降ったりやんだりで、早朝散歩の人も見かけない。

霧雨でけぶってるのもまた雰囲気あるからOK。
ゆっくり朝ご飯食べてたら自然園オープンの時間。
このころには雨も上がって、子ども連れのピクニックの一団も。
さて、動き出しますかね。
一人で2匹を連れてのドッグランは何かあったら危ないし・・・・と、行かないつもりだったんだけど、ここのドッグランがなぜか大好きなこへ。ちゃんと場所も覚えてて、ぐいぐい引っ張って行くので、とりあえず受付。

見てみるとこの天気だからかわんころずも少ないので、これなら何かあっても二匹守れるだろうと、投入~(笑)

僕、あとむ。あそぼ~♪

と、ジャックのあとむくんが延々と延々と延々と遊んでくれて、こへも大爆走勃発

まずは追いかけっこでし!

あとむ君4歳なんだけど、こへの足の速さも衰えてない。
ぶっちぎって走り去っていっちゃうこへ。

ジャックの体力お化けなところを久しぶりに垣間見た(笑)

爆走の後はワンプロも。
こへ、めっちゃ楽しそうでした。
ありがとうね~。
んで、わんこが少し増えてきたので、あさひを一回車でお留守番させようと戻ったところでいきなりの大雨どじゃーーーーーー。

私たちは間一髪濡れなかったけど、外遊びしてた子どもたちはずぶ濡れで、でも楽しそうでした。
雨が止むのをまって、こへだけドッグランへ戻ったけど、あとむくん、もういなかった~(T_T)

でも、もうちょっと大きなわんころずさんたちとちょこちょこ遊べて、再度大満足なこへでした。
ちなみにあさひさん、最近はやっぱり前と同じようには動けず、こへと一緒のお散歩は疲れるようで、ハーネスをつけてもそのまま横になってしまうことも多く、そんなにお留守番を苦にしてない様子・・・・というか、お留守番するかいのう、と言ってるようにも見える。

今回も横になってたので、そのまま置いて行ったら、帰った時も爆睡でしばらく起きてこなかった(笑)
だんだんとお留守番の頻度も上がりそうだけど、それでも知らないところへのお出かけは楽しそう♪

ワシはずっと起きて待っとったっ!!
いやいや、私たちが帰ったのも気が付かずに、ついさっき起きたでしょ(笑)

もうお昼も過ぎたのに今日は「ドッグランで遊んだ」、しかしていない( 一一)
そうだ、温泉にでも行くか。
ここも前回行ったもみの湯。真昼間かっら温泉で癒され、ここも前回行ったたてしな自由農園で果物爆買い。

↑ もう何もしないと言ってるようなもん。

なんか見たことないお酒買っちゃった。

母ちゃん、そんなものよりワシたちのおやつを買ってこないといかんぞ。

みたいな過ごし方でも時間は過ぎてすでに夕方。
今日はどこで寝ようかなぁ。
明日はEGW家と久しぶりにお約束したので、そこの近く。
道の駅南きよさとへ。
最近乗り物がマイブームなので、ここのリフトも気になってるのよね~。

まだリフトも営業時間に着いたんだけど、実はまたこのころから驟雨。
わんころずのお散歩には楽しくない天気。
またの機会にするか・・・ちぇ。

というわけで、今日はこの風景見ながら撃沈します。
暑くなるのは嫌だけど、明日はもう少しお天気いいといいな。

おやすみ~。

ランキングに参加中。ぽちっとお願いします

キャンピングカーランキング
キャンピングカーランキング
登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング

犬ランキング
犬ランキング
クライミングランキング
クライミングランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です