SAKURAちゃんに乗ってたよね?自転車に乗ってたわけじゃないんだけどなぁ(。´・ω・)?
土曜日は雨で一歩たりとも外に出なかったし、今日は一日シフトだったので書くことが無い。
なのでSAKURAちゃんネタ。
ご存じの通り、SAKURAちゃんはキャンピングカーのふりをしてるけど実はエルフの2tトラック。
エルフ、フォワード、ギガのいすゞのトラック三兄弟の中では末っ子。
ああ、今度エルフミオって言うもっと末っ子の妹できたけどね(笑)
近距離配送用のトラックなので乗り心地は推して知るべし(;^_^A
乗り心地にこだわる人は足回り強化したり、シートを変えてみたりするけど、我が家は今のところド・ノーマル。
ただ一回の旅行で一気に1200キロを超える走行をするとさ・・・・・・
どうしてここが???と言う場所が痛くなるんだよね。
乗り心地が悪いならお尻か?と思うでしょ。
それが微妙に場所が違って、わかりやすく言うなら
「乗りなれない自転車に長時間乗った時」な感じ。
お尻じゃなくて、足の付け根の内側???が痛くなるのよ。
あれ?今日自転車乗ってないのになんでここ???みたいな感じ。
最初の長距離の時は気が付かなかったのよ。
なんでこんなところが痛いか。
きっと原因はSAKURAちゃんだな、と確信したのは去年の竿燈祭りの時かな。
この時は1900キロの走行。
最近だと佐渡の旅は1400キロ。
イメージでは1200キロくらいからこの痛さが出てるような気がする。
ちなみにSAKURAちゃん、オートクルーズはついてないから、結構なべた踏みで筋力使う。
もう一つちなみに、お出かけの時は運転がほぼほぼ私。
なので助手席の長距離の末路はわからない(;^_^A
キャンピングカー乗りの皆様、椅子ってやっぱり変えた方がいーい?? ← 誰に聞いてるんだ、誰に。
このブログ読んでる人にキャンカー乗りはほとんどいない”(-“”-)”・・・多分。
ランキングに参加中。ぽちっとお願いします。