おめけと行く千葉美食・・・・ならぬ爆食旅 第三弾 旬菜料理 山もも

Pocket

二日目は残念ながら雨。

冷え込んだので電気毛布から出て来たくない二人。

おめけが車に入って来てもお出迎えもせず、耳だけをぴくぴくさせてる(笑)

もう要らないかと思って洗濯しちゃってたけど、一応積んどいてよかった、電気毛布(;^_^A

雨はやまないどころかどんどん酷くなるので、どうせ車内から出られないなら桜の見えるところ・・・・と、RVパークはチェックアウトして昨日きた公園へ。

ここでまったりと過ごした後、今回の爆食ツアーの締め、山ももさんへ。
昨日下見した限りではSAKURAちゃんでギリ行けるかな、と思った駐車場。
あまりにギリ過ぎたので、次は止めときます(;^_^A
いやぁ、脱出できないかと思った。
すぐ下の公園の駐車場に置かせてもらおうかな。

隠れ家のようなお店・・・と言うキーワードがこんなに似合うお店は無いよね。
ここにあるの???と何度も聞き返したくなっちゃうような場所にありました。
開店は11時なんだけど、なんだか停電騒ぎがあり、しかもいつもは二人で切り盛りしているのが今日はオーナーお一人。
食べるものにありつけたのは11時50分でした。

でも待った甲斐あったよ♪
たくさんの小鉢はどれも丁寧に作られてて、味の変化も楽しめるし、メインも美味しい。
私が豚バラ定食でおめけが焼鯖定食。

今日ももう何も入らないと思うくらいのお腹ぽんぽこりん状態で、この二日間で何カロリー食べたんだか(笑)
それにしてもやっぱりおめけセレクトのお食事処はいいなぁ。
どれもこれも絶品でした。
あんがとね~。

帰りにもう一度道の駅うかまくたに寄って、生鮮食品の買い出し。

また母ちゃん何か買ってきたでし。

時間が早いので道は混んでないんだけど、帰りは行きよりも暴風の吹くアクアライン。
横風にめっぽう弱いキャブコンタイプのキャンピングカーの中ではSAKURAちゃんはまだましな方なのに、ぐらんぐらん揺れるし、道路の端へ突き飛ばされたように振られるしで、半泣き状態での帰路でした。

家に帰ってわんころず上げて、荷物あげて・・・で、私も疲れて車内掃除はまた今度(;^_^A

千葉爆食旅、終了でーす。

ランキングに参加中。ぽちっとお願いします。

キャンピングカーランキング
キャンピングカーランキング
登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング
犬ランキング
犬ランキング
クライミングランキング
クライミングランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへ
にほんブログ村

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です