またも家出!!初めての河津桜まつりへ その1
じょんさんは週末にかけて出張、しかもハスラーは車検で無い・・・・と言うことは・・・・・
SAKURAで家背負って家出するしかないっ!!
またっ???(笑) ↓
てなわけで、再び家背負って家出慣行!
木曜日の夜に出発し、勝手知ったるマリンタウンで撃沈。
ちょっと体調下降気味で文字通りの撃沈。
体調が戻ってないようならここからならなんとか帰れるしね。
ひどくならないように薬飲んで寝たら復活というかぎりぎりを保ったままな感じだったので、金曜日は予定通り早朝5時にマリンタウンを出発し、6時過ぎに河津桜まつりの会場駐車場へ。
え・・・・母ちゃん、もう起きるの???
もっと寝ていたいんじゃが・・・・・
すでに前乗りの車中泊組が結構いた。
私が着いた時はすでに係員のおじさまはいたんだけど、領収書持ってない、とのことで先に桜散歩。
いやぁ、先に歩いておいてよかった。
9時を過ぎたら一気に車の数が増え、すぐにメインの駐車場は満車。
駐車場待ちの車と、街中を駐車場を探す車でいっぱいにΣ(・□・;)
観光バスも何台も乗り付けてたので、川沿いの道はさぞや・・・・・・・・。
後でわんころず置いてもう一回行こうかな、と思ってたけど、げんなりしそうなのでやめときました。
恐るべし、河津桜。
ちなみに駐車場情報。
河津桜観光交流会館前の駐車場は前乗りできますが、こんな張り紙されるので、領収書持ってる係りの人が来たら払ってボンネットに領収書を置けばOK。
ベスポジ確保💛
これで一日のんびりできる。
SAKURAちゃんは普通車扱いなので1000円でっす。
今回停めたのは7番駐車場かな?
あとは街中に小さい個人の駐車場がオープンするけど、1000円の同じ料金のところなら見つけ次第停めちゃってよいと思います。桜が咲いている川まではどこに停めても歩いていくのにそんなに変わらないし。
今井浜の方まで離れると無料の駐車場もあるけど、さすがに歩く距離は離れる(; ・`д・´)
さて、今まで混雑が怖くて河津桜のころは近づかなかった桜まつり。
歩き出すと、下流の一帯はまだまだ全然咲いてなくてビビった(笑)
3分咲き?くらい。
でも上流に向かえば向かうほど花がみっしり咲き始めていて見ごたえは十分!
しかも今日の暖かさで一気に開花しそうで明日からの週末は超絶見ごろ&とんでもない渋滞となるでしょう。
もうただただ楽しくて私はにやにやにやしながら歩いてるんだけど・・・
スマホ向けた途端に不機嫌顔になるこへ”(-“”-)”
さっきまでうきゃきゃで歩いてたじゃんっ!!
あさひは上流へ向かっての行きは頑張って歩いたけど、後半の折り返しからは歩みががくっと遅くなったのでお籠💛
よく頑張りました。
ゆっくり行ってゆっくり帰って朝散歩終了。
交流会館がオープンしてたのでお買い物。
柑橘類がたくさん売ってたから山盛り買ってきた。
私は散歩後に朝ご飯を食べて、体調がこれ以上落ちないように30分ほど二度寝 ← 体調が低空飛行の時はこれがてきめんに効く~。
もちろんわんころずもがっつり二度寝(笑)
あさひ大殿は電気毛布からもう出てこない。
さ、母ちゃん、もうそろそろ起きてくださいでし。
次のお散歩行くでしよ。
はいはい。次の目的地はあそこ。
河津城址でっす。
続く。
ランキングに参加中。ぽちっとお願いします。