復活月一登山(ハイキング含)・・・なのに、飯食ってばっか???(笑)
この夜景が・・・
おはよー、富士山。
朝はこうなる。
ほったらかしサイトはわんころずは安心なんだけど、柵がやっぱり邪魔だなぁ。
わんこ友達がいると柵が無いと駄目だけど、柵の無いサイトも久しぶりにチェックしとこ。
ちなみに焚火ルール。各サイトに水の入ったバケツも完備されました。
昨日の夜は超絶酔っぱらいだったので、無事に温泉まで歩ける気がしなかったので、朝風呂💛
流石に平日のこの時間はほんの数人。
今から汗だくだくにかくというのに朝風呂って最高の贅沢かしら(笑)
絶景あっちの湯。
SAKURAちゃんはエンジン停めてても空調が効くので、こんな晴天でもわんころずの心配しないで長風呂できるって、幸せだ(;^_^A
わんころずいると、これからの季節、夕方でも気温がやばくてクライミングの帰りに一人だけ温泉入らず直帰したりするの当たり前だったからなぁ。
・・・・・からの卵かけご飯で朝食。
富士山見ながらの昼食幸せ~♪
これはお味噌汁セット。納豆も希望があればサービスで着いてきます。
本日一杯目のご飯(笑)
そして今日の本命は野辺山の「飯盛山」 ← どこまでもご飯にこだわる。
月一で登山をしようと思ってて、今年は3月までは忙しかったので4月に再開。
ただ、昨日のあさひの歩けなさっぷりが心配だったので、様子見ながら行けるとこまでにしようと思いつつ車を走らせる。
岩場へ続く勝手知ったる道は春の花で彩られて美しかった。
そして飯盛山登山口の駐車場。平沢峠(しし岩)。
週末はすぐにいっぱいになるらしく、麓に臨時駐車場の看板もありました。
もちろん今日はがーらがら。
あまりにガラガラだと熊とか怖いけど、それなりに人は登ってそうなので安心して歩き出し。
八ヶ岳とSAKURAちゃん。
日本の分水嶺らしい。
10時30分。さ、いざ出発!!
太陽はきついけど、日陰になってればこの標高は流石に涼しい。
1400mからの歩き出しで標高差は200m。
こへには問題ないだろうけど、あさひには無理はさせられない。あさひだけ車でのお留守番も考えたけど、リュックの中でも風に当たれば熱中症も心配なさそうだったので、歩き出しからお籠INN♪
なのであさひの重さと水、ヤッケなどで、ハイキングだと言うのに7キロの歩荷トレーニングもできた(笑)
歩き出してすぐにこの絶景。
こへ、富士山に向かって進め~
出だしは普通の急な登山道だけど、後半はこんな感じ。
開けた道を富士山見ながら進めるなんてにやにやにやにやしちゃうね。
途中途中ほんの少しずつあさひもえっほえっほ。
飯盛山に大盛山ってどんだけ今日は飯食うんだよ(笑)
朝の卵かけご飯入れて三杯??
頂上まで富士山顔だしててくれました。
こっちが大盛山。
んでこっちが飯盛山。
野辺山天文台が見えるっ。
10年前に行った(笑)
飯盛山1643m登頂したでしっ♪
こへは軽々と登頂。流石だね。
あれ?黒いおじちゃん、何自分も登ったような顔で写真写ろうとしてるんでしか??
ずっとお籠だったくせに。
うるさい、小僧。ワシの足はお籠じゃ。
実はこの頂上、すんごい狭い(笑)
普通の人なら危なくないんだけど、あさひはコロンとしたらどこまでも転がっちゃいそうな坂なので危なくて手が離せない(;^_^A
なので写真撮る一瞬だけお籠から出してすぐにお籠に逆戻り。
さ、帰るでし。
富士山、またねー。
そして八ヶ岳に向かって下山。
いやー、母ちゃん、なかなかいいお山だったのう♪
あさひ、お籠に乗ってその笑顔って・・・・(笑)
下山は12時30分。
行って帰ってちょうど2時間でした。
そして駐車場にあるしし岩のところにあるゲート。
こへがドッグランの入り口だと思ってるようで(笑)、入りたがってしょうがないので入ってみたけど・・・・
母ちゃん、広い場所の無いドッグランでしね。
つまんないでし。
このでかい白いのはなんでしか???
車に戻ってわんころず&私のお昼ごはん、八ヶ岳の絶景を添えて💛
そしてすぐに泥のように寝るあさひ。
お籠に乗ってるだけでも疲れるし、実際少しは山道も歩いたし、頑張った頑張った♪
ここで超絶ゆっくりして、このままどっか道の駅で今日も泊ってもいいなぁ・・と思ったんだけど、明日からは本格的な連休。
上りも下りもどう混むかわからないので帰っとくか。
いろんな直売所まわりながら帰路。
途中までは順調だったんだけど、夕方の圏央道あたりから、ありとあらゆるところが詰まりだし、事故渋滞、故障車渋滞とどんどん増えていく(;^_^A
途中で圏央道も下りて裏道駆使するも、なかなか進まず、やっと帰宅して、荷物あげて、わんころずシャワーしてイマココ。
わんころずは寝息立てて足元で寝てる。
いやぁ、楽しい一足早い連休でした。
連休半ばはバイトだけどね。
皆さま、いい連休を💛
ランキングに参加中。ぽちっとクリックお願いします。