どこか遊べるところはないのかなー?
昨日の夜から降り続くひどい雨。
さすがのおばさかんの私も今日のクライミングは中止。
わんこ孝行に・・・・・わんこ孝行に・・・・・わんこ孝行に・・・・。
雨だからわんこ孝行も難しい・・・・。
でも諦めないわよ。
最近は室内ドッグランだってあるんだから♪
と、ネットで調べて出かけた小田原の室内ドッグラン緑庵。
カフェとドッグラン、セルフシャンプーができるお店です。
なぜか、フレンチブルドッグ、ボストンテリア、うちの二匹と、つぶれ顔ばかり集まってました。
ドッグランなのに、誰もワンっ!・・・とは言わずに、ただ「ぶひぶひ」「ぶひぶひ」「ぶひぶひ」・・・と言う声が響き渡っていたような・・・・。
↑ もんじの目線
「ぎょえーーーーっ!!来んなよっ!つぶれ顔が揃って走ってくると怖ぇーーーんだよっ!!」
↑ ブタで遊ぶ黒ブタ。
微妙に遊べたとはいえ、やはり、室内ドッグランは室内ドッグラン。
なんとなく逆にストレスが溜まったような気がして、帰り道に西湘バイパスに乗るところあたりで、西湘バイパスの下の海へ。
↑ わーい。
やっぱり外の方が気持ちいいーー。
↑ 「あ。ブタが来た」・・・・という目で見るかもめ。
↑ 写真じゃわからないけど、結構な斜度で、石だから登りにくいこと。
そして、獣医さんで一足速い狂犬病注射の接種。
ここからは安静にしてなきゃいけないから、本日のわんこ孝行はこれで終了。
ま、雨にしては頑張ったでしょ。
わんこを家に置いて、「月一中華街、美味しいお店探し探検隊」の時間です。
すっかり昔のお店がなくなってしまった中華街で新たな美味しいお店を探すプロジェクト。
前回はお正月に来た中華街。
さぁ、今回は????
↑ 食べたのはここ。
・・・・惨敗。
帰りにバーミヤンで口直しをしようかと思いました。
あまり、食べ物屋さんをひどい、と言わないようにしてるんだけど、ちょっとここはお勧めしないかも。
まず、熱いものが熱くないのが許せん。
スープがぬるいなんて、点数下がるよねー。
量も値段から言うと少ないような気がする。
どこか美味しいお店知ってたら教えてください、皆様。
この記事へのコメント
昔の話で恐縮ですが
関帝廟通りにある「清風楼」は広東風でおいしいです。
そのとなりのシュウマイ屋もおすすめ。
大店だが、横浜大飯店もいける。
でも15年以上前の話なので、料理人は変わっているかも・・・
別格は平チン楼かな。
アニマルさんの
お勧めならまちがいないかしらっ♪
今度行ってみますー。