カテゴリー: 城&城址の記事一覧
-
まずは世界遺産から、そして大根役者
昨日は睡眠時間は長かったけど、結構蒸した~。 こんなに北にいるのにねぇ。 さて、起床。 起床だって言ってんだろ、もんじ。 いつまでもぬくぬくしてんじゃねーよ(笑) まずは世界遺産・中尊寺。 中尊寺は慈覚大師円仁が開山。そ […]
-
無事合流して岩手の旅START♪
ジム番を早めに上がらせてもらい、もんじを車に放り込みいざ出発。 長いお休みの時は大体どこかに城めぐりに行く。 じょんさんが会社から帰るのを待って夜に出ると、メインの距離を走るのは深夜。それがだんだん辛いお年頃になってきた […]
-
何?この魅力的なイベントはっ♪
なんと横浜で開催だ♪ お城EXPO2016 以下横浜ウォーカーより。 国内初となる“城”をテーマにした総合イベント「お城EXPO 2016」を、12月23日(金)から25日(日)までパシフィコ横浜の会議センターで開催。日 […]
-
これは・・・・夏休みの宿題として
OKなんだろうか??? 段ボールで作る着られる甲冑キット(笑) あ、これは単純に欲しいかも。 何入れるんじゃ、何をっ。 夏バテぎみもんじ。 夏の間は城めぐりはお休みかなぁ。 ランキングに参加中。ぽちっとクリックして応援お […]
-
久しぶりの怒涛の100名城攻め 4日目
東京からの帰り道に横浜でお買い物をして帰るような気分で、島根からの帰りに京都でもひとつスタンプ押して帰るかねー、みたいな(笑)ひどいスケジュール。 でもどう地図見てもガチで京都通り道だし…。 とりあえず朝の気持ちいい時間 […]
-
久しぶりの怒涛の100名城攻め 3日目
泊まった道の駅近くにお城があったので、一応出かけてみる。 天正8年、豊臣秀吉が鳥取城攻めにやって来た折に陣を張った山。本来は丸山城と伝えられている。 鳥取県には丸山城と呼ばれるものが3つ存在するようで、城名は公募によって […]
-
久しぶりの怒涛の100名城攻め 2日目
そして今日もお城とは関係無いものから開始。 昨日のお宿、道の駅本庄を出発し、ダイハツのCMで有名になったベタ踏み坂経緯で境港へ。 詳細はここ。 せっかくの場所なので、助手席のじょんさんに、写真撮って撮ってー♪・・・とお願 […]
-
久しぶりの怒涛の100名城攻め 1日目
…は、城じゃないけど出雲大社から。 夜のうちに到着していた駐車場からは歩いて10分。 朝のお散歩も兼ねて、7時頃から参拝へ。 至るところにうさぎさんがいます。 お前動くの? 出雲大社はわんこOKなんだけど、歩く距離が長い […]
-
いざ、799キロの長丁場!
後半は島根、出雲大社が最初の目的地。 家からはナビが言うには799キロ。 新東名とかで少しは短くなるとしても、大差はない。 最初に疲れちゃうと、それからの旅行が楽しくないので、1日かけて着けばいいと言う緩いスケジュール。 […]
-
いざ、茨城だっぺ!青い絨毯を歩くのさ ・・・・の9年後。
9年前の様子。 ぴとんもいるし、もんじも若いっ!! そして9年後の今日。 今回は母ちゃんと行ってきました。ひたち海浜公園。ネモフィラの丘♪ 遠くてなかなかここに行けず、近場の横須賀ソレイユの丘のネモフィラでお茶を濁してい […]