小布施栗ツアー1日目は紆余曲折でまたもや八ヶ岳自然園のドッグラン

Pocket

本当はあまり行ったことのない道で行きたいので、軽井沢とか草津とか通って行こうかな、とは思ってたのよ。

なんだけど、あさひの状態が心配なので、どこか風景のいいところでのんびり・・・・となると、知らない道より知ってるところが安心だし、天気予報もどこも微妙なので、結局勝手知ったる中央道に乗ってた金曜日(笑)

八ヶ岳PAで撃沈し、朝起きて向かった先は先週も来てた八ヶ岳文化自然園のやちまた湖。
湖畔で朝ご飯がいい時間なのよ。
着いたときはまだ雨降ってたけど、だんだんと雲も切れてきて、オープン時間には地面の濡れも気にならないくらい。

曇天~。

あさひもほんの少しだけ歩いたよ。

今週はあさひのことで手いっぱいで、こへのお散歩もほんの短い時間しか行けてなかったので、こへの大好きなドッグランで発散してもらう。
その作戦は大成功。
なんと先週も遊んでくれたあとむ君もいたし、コーギーのらい君、ボステリのチャッキー君とかが、みんなでもみくちゃにしてくれて、こへ超大満足💛

一人でもはしゃいで走り回り・・・・

遊んでる間はいいお天気だった。

お、みんなで遊ぼうぜ~♪

この写真こへどうなっちゃってるんだ(笑)
勝負あったーーーって感じ???
散々遊び倒して、だんだんと大型わんこが増えてきたので、ここらで退散。
そしたら前回と同じように車に戻ったとたんにどじゃーーーーーーー☔

おぉ、ラッキー。
こへ、雨の前に遊べてよかったね♪
あさひもほんの少しお籠から出てドッグラン歩いて、久しぶりに外の空気吸って気持ちよさそう。
歩いたらすぐに脈拍と呼吸を確認。
通常よりは早いし鼓動も聞こえるけど、落ち着いてはいます。

では移動しましょうか。
途中の白樺湖で一休みしようかなぁ・・・・・と、思ったらすぐ隣にあるはずの白樺湖がまったく見えないくらいの霧に覆われてしまってて、車は停めてみたけど、なんのために停めた???という状況なので、先へ。

着いたのは道の駅マルメロの駅ながと。
マルシェもあるし、食堂もあるし、コンビニもあるし、なんと温泉もある完璧な道の駅です。

ここに着いたのがまだ13時過ぎくらい。
本当なら白樺湖で時間を取るはずで、ここで撃沈しようかなぁ・・・・と思っていたんだけど、まだこんな早い時間かぁ・・・・。
とりあえずお昼でも食べて来よう。

食堂でお昼食べて、車に戻って一休み。

母ちゃん!!もちろん僕たちのお土産もあるんでしよね???
・・・って、いつから我が家は3匹になったんだ????と思ったらプーさんね(笑)

そしてこの寝顔見ながらお昼寝をほんの10分ほど・・・・

のはずが気が付いたら、がっつり1時間半は寝てたわね( 一一)
やっぱりここんとこ、あさひが心配で眠れてないし、シフトも締めが続いたし・・・・・。
相当私が疲れてるらしい。
結局このまま温泉入ってここで撃沈となりました。

夜ご飯は買って来たおやきと、家から持ってきたサラダで簡単に。
あさひは何か美味しいものがもらえるかも・・・・と睡魔と戦っております(笑)

いつまでもこんな顔を見ていたい・・・・・・

ランキングに参加中。ぽちっとお願いします

キャンピングカーランキング
キャンピングカーランキング
登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング

犬ランキング
犬ランキング
クライミングランキング
クライミングランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です