久しぶりの怒涛の城攻め 岐阜2日目

Pocket

2日目。
未明にすんごい大雨で目が覚める。
雨雲レーダー見てみたらピンポイントでここだけ(笑)
雨で冷えたか、朝になったら太陽は出たものの結構冷える。わんこ連れにはちょうど良いけど。

今日の朝一登城は郡上八幡城。続100名城に認定されて4月6日から始まった続100名城スタンプラリーの記念すべき第一登城でーす♪
郡上八幡城は戦国時代末期の永禄2年(1559)、山内一豊の奥さん、千代のお父さんと言われる遠藤盛数が砦を築き、稲葉貞通、遠藤慶隆の興亡を経て大普請され、
寛文7年(1667)、6代城主遠藤常友の修復によって幕府から城郭として認められるに至りました。

明治4年(1871)の廃藩置県とともに廃城となった城は、翌年から石垣を残してすべて取りこわされました。今のお城は、昭和8年、当時の大垣城を参考に再建され、天守閣等が郡上市重要文化財に、
一帯の城跡は県史跡に指定されています。
木造再建城としては日本最古なんだとか。
城の礎石として人柱となったおよしのお話、350キロの巨石を運び上げた力石伝説、藩主金森氏が改易となった郡上一揆、明治維新の動乱で白虎隊とともに戦った凌霜隊などなどいろいろ見どころ満載です。

道が狭くて切り返しが必要なので、ぴとん号は上までは入れてもらえず、一豊と千代の銅像のある中腹の公園駐車場(90分の制限あり)に停めてお散歩がてら登って行きます。




今日も道が濡れてるので、こへはレインウェア。
「これ着るとみんなに足長いね♪て言われるでし♪」

天守の中はわんこはリュックに入れればオーケーだったので、リュックIN。今回の旅行でこへはリュックもカートも慣れ始めてくれたような…。
そして今回の旅行では、なぜか欧米系外国人旅行者に大人気のこへ。
いろんなところで写真撮られまくってました。世界中の人のブログに載ってるんじゃない??(笑)


天守から見ると町がお魚の形になってる。
右側が尾びれ。わかるかなぁ。
スタンプ押して、熊本城復興の一端にもなるお城の御朱印もらって朝一登城終了。

町の駐車場に移動。
昨日にまして駐車場探しに難儀し、でもなかなか停めやすい大きな駐車場見つけて無事に駐車。
郡上八幡の町をそぞろ歩き。流石に水の町と言われる郡上八幡。
川が美しく、人の生活と川が密着している様子がわかります。

宗祇水。

小さな町なので、全部歩いて回れます。
お寺さんが多く、鐘楼どこも素晴らしく、除夜の鐘の時はさぞに賑やかだろうと(笑)。




マンホールの柄は鮎でした。
マンホールの柄を追い求める人々をマンホーラーと呼びなんとマンホール蓋学会なんてのもあるのか??(笑)
でも旅先でマンホールの柄を見るとわかる気がする。


川沿いで遊んで、川沿いのテラス席でランチして。
時間があれば、食品サンプル体験もできたんだけどね(^◇^;)


次は少し山に入ったところにある美山鍾乳洞。
特に鍾乳洞をみる予定ではなかったんだけど、ここわんこオーケーって書いてあって気になっちゃったのよ(笑)。
この鍾乳洞、内部で高低差がすごく大きくて階段だらけなので、結局、背負っちゃった方が人間が楽だったけどね(^◇^;)


ここが洞窟の入り口でしね♪
父ちゃん、母ちゃん、僕についてくれば怖くないでしよ♪

・・・この後、入り口入った途端に暗さと濡れた地面の足の冷たさで固まるこへ(笑)

こへ、背負ってます(笑)

観光客用の鍾乳洞かとなめてたよ。
内部は結構な高低差、結構な狭さで思った以上にワイルドでハード。
そんな中を30分歩いて、出口の光がこんなんいも嬉しい鍾乳洞はなかなかない。
そして、ここにはドッグランがあるんだな~。どこをどうランするんだ??という大きさだけど、あるだけでもありがたいもんね。
でもわんこは誰もいなくて、しばらく待ってやってきたちっちゃいプードルさんとちょっとだけ遊んでもらった。

さ、次々っ!!!
まだ間に合う!と、今日もお巡りさんに怒られない程度に(笑)ぶっ飛ばし苗木城址。


最近またとみにお城流行りなのか、午後の遅い時間なのに苗木城は結構な人でした。
資料館はしまっちゃうけど、駐車場はクローズにはならないとのことで、じっくり時間かけてみてたら人はどんどん減っていくのでゆっくりと登城。
やっぱり苗木城いいなぁ。
自然の岩と人工的な石垣を組み合わせているところとか、もう垂涎もの(笑)
そういえば苗木城あたりから急に城跡大好きになったような気がする。二回目なのに新鮮だし、好きなものに対して基本に帰ったような気がする。

いろんなものの造詣がすべてかっこよく、もう「うわぁ」「すげー」「かっこいいいい」とずーーーっと言いながら
何度も何度も回ってそれでも名残惜しく本日終了。


スラブでしね。


武器蔵の礎石。



天守展望台。


馬洗岩。
兵糧攻めで水を絶たれたときに、この岩の上に馬を乗せ、お米を水に見立てて洗い、水が豊富だと敵を欺いたという岩。
大体2段くらいです ← 登らないように(笑)




明日行く岩村城の石垣と比べるとまた面白い。


天空っぽさ出してるね~(笑)


今日もたくさんお城回ったでしね。

すぐ近くのラジウム温泉入って、道の駅らっせいみさとまで走って、今日は高山で買ったお酒氷室で晩酌。
昔仕事で来ていたときに飲ませてもらった冬氷室がめちゃくちゃ美味しかったんだけど、季節的になかった(T ^ T)
夜は結構冷え込み。
お布団1枚じゃ寒くて、2枚目引っ張り出してこへたんぽ。このくらいの方がよく眠れるんだけどね。


岩場で食べようと思ってて残ってたトムヤムらーめん。

こへ、じとーーーっと見ないで(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
クライミングランキング 登山・キャンプランキング 犬ランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です